
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
家が隠れ家になれるような汚い場所、箱に入れて捨てる方は、学校、公園、マンション等、いろいろあります。
公園等、公共の場所に捨てた方は懲役、罰金も課せられます。がまだまだいますね。No.7
- 回答日時:
はじめまして、
猫を保護している家の前に捨てていく人が多いみたいです。単純に猫をたくさん飼っている家ならば、この子も大切に飼ってくれるだろうという心理です。猫関連のお店やカフェや保護しているお家付近かなと思います。
No.6
- 回答日時:
私の場合は商店街周辺でよく見かけるけど。
商店街メイン通りより、人通りの少ない脇道の通路とかで見掛けることが多い。
飲食店が並んだ通りで、すぐ傍に公園、駐車場、コインPがあるところとか。飲食店やコンビニが入ったビルやマンションの裏口側のある通りでもよく見かけますよ。
後は時間帯ですね。深夜1~2時くらいに一番よく出くわします。
皆さまわざわざどうも貴重なご意見を有難うございました^_^私は2匹猫を飼ってるのですが、その1匹が半年前程に交通事故で亡くなりました。生きてるほーのネコも可愛いですけど、私にあんま懐いてなくて,,(母親派)カナシーですよね( ; ; )だからこんな投稿してしまいました( ; ; )
飼いたいけど飼いたいけど(;_;)もうむりかな
捨てられてるの発見したら確実にやった〜って拾います。
でも自分から飼うのは.....命だからなぁ。現に交通事故で亡くしてしまいましたし。。
No.5
- 回答日時:
知り合いのボランティアさんによると大きめの公園なども結構多いようです。
でも、近くに猫ボランティア団体等があったり、ボランティアさんが個人で活動されていたり
するばあいは、地域と連携していたりもしますから、
捨てられていたのを発見した時点で、たとえば公園の管理組合などが
すぐに連絡をして、預かりボランティアさんのところにいったん保護されたりするケースも
けっこう聞きます。
知り合いがやはり同じようなこと(前の猫をなくして、もし他の猫が捨てられていたら飼うのに
見たことがない...)と言っていましたが、その人の近くの公園は上記のような団体が
がっちり連携をしているので個人で見つけるより早く保護される、という感じみたいですね。
あとは辛い話ですが、もし子猫などでしたら、カラスやハクビシンに先に見つけられて
獲物になっていることも多そうなので、近くに捨て猫がいなくはないんでしょうが、
ひとが発見できる確率は下がっているかも。自分で動ける大きさの猫の場合隠れてしまいますし。
ひとつは、愛護団体が譲渡会などをしていますから、そういうところで保護猫をもらいうけるか、
(ワクチンや血液検査費用、場合によっては避妊去勢費用などを支払ったり、
年齢や住居環境などでかんたんな審査はあると思います)
いつでも里親募集中http://www.satoya-boshu.net/first_sigand.htmなど、
ネットでしっかりしたサイトをご覧になって、地域ごとで募集をしている中で
この猫なら一生一緒にいたい、と思う猫がいたら連絡をしてみてはどうでしょうか。
自分で拾う、保護して最初から世話するというのとはまたちょっと
違いますが、写真を見たり、保護した経緯を読むことによって
感じる運命というのもあると思いますよ。いい出会いがあるといいですね。
No.4
- 回答日時:
シェルターなどに行かれたほうが衛生的ですし
健康状態もいいとおもいます
https://www.lifeboatjapan.org/
http://www.tokyocatguardian.org/open_shelter.html
https://peco-japan.com/4237
No.3
- 回答日時:
今は捨てると罰則がありますので、目立つ場所には捨てられていないかと。
遭遇するのはほぼ野良猫か、外へ出されている飼い猫です。
病院の敷地などへこっそりよく捨てられているとききますが。
ただ、そういう子達は病気を持っていたり、なつかなかったり
下手したらどこかの飼い猫かもしれません。
里親サイトで探せばより取り見取りですよ^^
https://www.satoya-boshu.net/
余談ですが、私の知り合い二人は捨て猫との遭遇率が高く
「また落ちてた~^^」とか言って拾ってきますがw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジモティーでトラブルになりま...
-
猫を引き取ってもらう所は、動...
-
ペットに暴力
-
可哀想なかわいい捨て猫がほし...
-
野良猫の餓死
-
猫の乳首がはれているが何か病...
-
オス猫の去勢手術をしたのです...
-
野良猫は何日くらい食べないと...
-
内緒で猫を飼う
-
猫をおびき寄せる大好物な匂い...
-
他人のペットの飼い方に口出し...
-
猫について 餌付けして居着いた...
-
野良猫の親子、子だけ拾って飼...
-
春のせいか猫がうるさくて…
-
野良猫の手なずけ方。
-
野良猫に餌をやるのはよくない...
-
脱走した猫が今朝家の近くまで...
-
うちの犬、去勢したのに勃起します
-
猫の餌皿にゴキブリが来て困っ...
-
猫用ドアを老猫に覚えさせたい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジモティーでトラブルになりま...
-
猫の里親になったのですが、返...
-
里親募集で引き取った猫を返せ...
-
保護猫を一方的な理由で返せと...
-
里親の条件が厳しいからペット...
-
猫を助けなきゃよかったと思っ...
-
ペットに暴力
-
アビシニアン子猫をブリーダー
-
ペットショップの猫について
-
5ヶ月の保護猫2匹の里親になり...
-
”かねだい”というお店の猫は?
-
猫はリリース出来ません、どう...
-
ペットショップじゃなくて個人...
-
里親さんについて 奥様25歳 旦...
-
捨て猫の里親になるのに必要な...
-
里親募集の連絡が来ない・猫風...
-
捨て猫、子猫をよくみかけるっ...
-
可哀想なかわいい捨て猫がほし...
-
保護猫トライアルの際に自宅訪...
-
小猫の里親募集について
おすすめ情報
補足あったんか、、
皆さまねこさん情報ありがとう!
いろいろurlとかどうもありがとうございます!見てみますんで^_^