
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
補足質問につきまして;
新富士駅であれば、乗車券は自動改札機をとおせます。途中下車であれば戻ってきます。特急券は戻ってきません。
新富士はこだましか止まらないですが、こだまとひかりの特急料金は同額です。
指定席特急料金のみ「のぞみ」は少し高くなります。名古屋でのぞみに乗り換えると少し高くなるということです。
ただし、自由席ならのぞみ・ひかり・こだま同額で、指定席より少し安くなります。

No.3
- 回答日時:
まず、新幹線に乗るには『乗車券』と『新幹線特急券』の2種類必要
『乗車券』は、「片道の営業キロが101km以上の乗車券」であれば途中下車が可能ですから
途中下車する改札で回収されません。
しかし、『新幹線特急券』は途中下車できません。途中下車したら前途無効です。つまり、新幹線改札口を出る場合、新幹線特急券は回収されてしまいます。
今回の小田原~新大阪は、片道の営業キロが101km以上」ですから
『乗車券』は、小田原~新大阪で購入しても、新富士で途中下車可能
『新幹線特急券』は、小田原~新富士と、新富士~新大阪の2つに分けて購入
新富士で途中下車時には、『乗車券』と小田原~新富士の『新幹線特急券』改札へ
新富士で乗車する時には、『乗車券』と新富士~新大阪の『新幹線特急券』改札へ
https://jr-shinkansen.net/tochugesha.html
No.2
- 回答日時:
まず、新幹線を利用する場合は2つの「きっぷ」が必要です(単純に小田原から新大阪まで途中下車しない場合、1枚の紙にまとまっていることはありますが、考え方としてはあくまで別の2つの「きっぷ」です)
・乗車券:小田原から新大阪(この場合は「大阪市内」)まで東海道新幹線(または並行する在来線)で移動する為のきっぷ
・特急券:新幹線に乗るためのきっぷ(正確には指定席/自由席など細かく種類が分かれますが)
このうち、乗車券については小田原から大阪市内の駅に移動するときに、後戻りしなければ途中の駅で改札を出ても、再び残りの区間を利用することが出来ます。(但しきっぷの有効期間内に限ります)極端な話、小田原でのったあと、熱海・三島・静岡・豊橋・京都で降りて改札の外にでてもかまいません。ただし、大阪市内の駅で改札をでるときに切符は回収されます。
特急券については、改札を出ないのであれば乗り換えは可能(小田原から静岡までこだま、そこでホームで後続を待ってひかりに乗り換えるなら特急券は1枚で買えます)ですが、改札を出る場合はその都度特急券が必要です。
なお、乗車券については「新幹線だけでなく、並行するJRの在来線(東海道線)でも有効」なので、小田原から熱海まで在来線、熱海から新幹線という乗り方も可能です。
新富士には在来線の駅がありませんが、この場合は在来線の富士駅で乗り降りしたものとみなすので、小田原(新幹線)新富士で途中下車、自力で富士まで移動してから富士(在来線)静岡(新幹線)新大阪、という乗り方も出来ます。この場合は小田原ー大阪市内の乗車券と小田原ー新富士、静岡ー新大阪の特急券を買うことになります。
No.1
- 回答日時:
途中下車とは、途中の駅で改札の外に出ることをいいます。
新幹線に乗車されるなら、乗車券と特急券が必要です。
乗車券は新大阪(大阪市内)まで通しで購入されると思いますが、途中の新富士で途中下車可能です。
https://www.jreast.co.jp/kippu/05.html
ただし、特急券は途中下車の制度が適用になりませんから、小田原から新富士、新富士から新大阪の2枚を別個に購入しなければなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 東京⇔名古屋を新幹線で移動する場合、途中下車は可能でしょうか 4 2023/04/29 00:40
- 電車・路線・地下鉄 乗車券の使い方 5 2022/05/26 10:28
- 新幹線 乗継割引の新幹線側の乗車変更 3 2023/07/27 21:25
- 新幹線 学割でのJRの運賃がわからないです。 金沢駅から新大阪までサンダーバードを乗り、 次の日に新大阪から 4 2023/04/03 21:07
- 電車・路線・地下鉄 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる 4 2023/05/04 12:10
- 新幹線 新幹線で途中下車をする場合のルールについて教えてください 5 2023/02/19 07:04
- 電車・路線・地下鉄 JR東日本 東京近郊での途中下車 5 2022/06/22 17:39
- 電車・路線・地下鉄 新幹線経由乗車券の途中下車 3 2022/04/28 19:57
- 新幹線 新幹線の切符を使った在来線はどこまで行ける? 5 2023/07/14 19:21
- 東海 一筆書き切符と乗り越しについて (JRの切符に詳しい方お願いします) 3 2022/05/11 21:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
名古屋のJRについて質問です。 ...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
JR横浜駅での乗り換え所要時間
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
落ち目の三度笠
-
JRの新横浜駅と横浜駅は同一駅...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
ただ新幹線に乗りたいだけの場...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
東京駅のみどりの窓口はどこ?...
-
新幹線の乗車券の東京都区内に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
名古屋のJRについて質問です。 ...
-
落ち目の三度笠
-
新幹線に「一つ手前の駅」から...
-
この4月より、横浜~東京のJRの...
-
東海道新幹線から成田エクスプ...
-
JR横浜駅での乗り換え所要時間
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
あの、補足なのですが、
乗車券は途中下車の場合
改札機に通しても
回収されないでしょうか?
それとも、係員経由で
出ないといけないですか?
また、こだま だと
少し料金が安くなるとか、
ありますか?
お願いします<(_ _*)>