dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

韓国旅行での効率良い周り方を教えてください!

私は大学生の女です。
今度、同級生の友人3人と韓国旅行に行きます。
韓国に行くのは全員今回が初めてで、目的は買い物とグルメです。

日程表が届き、行きたいお店はリストアップしたものの、どういう順番で行くべきかで悩んでいます。

滞在は二泊三日ですが、三日目はほぼ移動のみなので、
初日のお昼〜二日目終日で遊ぶ予定です!

行きたいお店はカロスキルが一件と弘大が三件で、
買い物しに明洞にも行きたいなと考えています。
ホテルは梨泰院にあるホテルに決まったので、
初日はカロスキルに行こうと考えていました。
ですが、初日に明洞で換金するのであればそのまま明洞で過ごすべきかな…とも思っています。
また、それぞれのエリアの滞在時間がおおよそどれくらい要るのかも分からない状況です。

そこで、韓国観光の経験がある方やソウル周辺に詳しい方に助言をいただきたく思い投稿しました。
初日のお昼〜二日目の中で
カロスキル、弘大含むおすすめの周る順番を教えてください。

よろしくお願いします!

A 回答 (5件)

江北(明洞のあるところ)から江南方面へ行くには地下鉄で乗り換えも含め


片道30~40分くらいは見ておかないといけません。
ですので、初日にカロスキルへ行くことをお勧めします。
両替はね、何十万円も両替するのでなければ仁川か金浦空港で行なっても大差ありません。
滞在観光時間が1日半しかないのであれば、わざわざ両替の為だけに明洞でウロウロ
するのは時間の無駄ですよ。サクッと現地空港で両替しましょう。

以下プランを考えましたが、ホテルの最寄り駅がどこかわからないので
とりあえず梨泰院駅で設定しますね。

1日目=梨泰院ホテル着~カロスキル
梨泰院駅より6番線で薬水駅へ。そこで3番線に乗り換え、狎鴎亭もしくは新沙のどちらかで下車。
狎鴎亭~新沙の間にカロスキル通りがあります。
夜ご飯もこの周辺にはオシャレなレストランも沢山あります。
レストランリストはコネストやソウルナビからチェックしてみて下さい。

2日目=弘大
梨泰院駅から6番線で孔徳駅へ。そこで空港線に乗り換え、弘大入口駅へ。(所要20~25分)

時間が取れれば明洞へ行くのもありかと思いますが、多分弘大だけで事足りるはずです。
明洞は観光地、そして何でも観光地価格ですが弘大は学生の街なのでいろんなものが
安く買えますし、食べ物も安い。明洞で売ってるものはたいがい弘大でも売ってます。
私は学生じゃないので弘大あたりへ行くことはもう全くと言っていいほどありませんが
高校生、大学生にはキラキラした街だと思いますのでそちらで楽しむ方がいいと思います。

あとお土産買いにスーパーマーケットへ行きたい場合、大きなところへ行きたいのであれば
弘大へ行く途中に乗り換える孔徳駅近くにロッテマートとEマートがあります。
Googlemap検索でもお店は探せるので探してみて下さい。

地下鉄検索で便利APPは「SubwayKorea」日本語で地図を見ながら検索できます。
コネスト地図APPもまずまず便利です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

とても丁寧なご回答、ありがとうございました!
いただいたご回答をもとに友人とプランを話し合い、無事に行くルートを決めてことができました!
気をつけて行ってきます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2018/02/01 09:06

初日のお昼に空港に到着するとして、入国審査などを経て空港を出発し、空港鉄道でソウル市街に入るにしても梨泰院までは1時間近く(ソウル駅で地下鉄に乗り換え)バスなら1時間半ぐらいかかるでしょう。



時間的には14時を過ぎてしまうと思いますので、
ホテルにいったんチェックインしに行くと部屋に荷物を入れて、片付け出てくるともう夕方にちかい気がしますので、観光はカロスキルぐらいでいいでしょう。

明洞に直接行く場合、ロッテ百貨店にクロークサービスがありますので、預けて観光してから梨泰院に移動するならそれもいいかもしれませんが、日中の観光としては明洞またはカロスキルのどちらか(または他の場所1箇所)ぐらいの時間しかないと思います。

また、明洞で両替を考えておられるようですが、梨泰院のほうがレートがよさそうです。
https://www.konest.com/contents/spot_mise_detail …

初日は
・両替
・地下鉄の乗り方やルートなどの情報
などソウル現地の情報整理をきちんとすることです。そうすれば2日目効率よく回ることができるでしょう。

またソウル地下鉄は「切符の買い方」は日本語でも案内があるので、その通りにすればいいのですが、駅名はハングルか英語表記だけなので、ハングルを読めないなら英語の駅名がついた路線図を持って行く方が便利です。

ホテルについたらフロントで名刺をもらっておきましょう。各自1枚お財布にいれておくと、なにかあってもタクシーで戻ることができます。まず、日本人の発音ではホテル名が伝わりませんから名刺は結構役に立つと思います。

なお、女性だけで行くなら
・夜間はなるべく模範タクシーをつかうこと。3人一緒なら普通タクシーでもいいが、一人の夜間は必ず模範タクシーを使うこと
・ソウルは日本と違って、街灯が少なく、ちょっとした裏路地は真っ暗。繁華街は人通りも多く女性も多いが、夜間裏道には入らないこと、日中でも女性だけなら歩かないほうがいい場合もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たいへん詳しいご回答ありがとうございました!
安全面に考慮したアドバイスをいただき、感謝しています。
夜はもちろん、日中でも気をつけて行こうと思います。

お礼日時:2018/02/01 09:09

#3さんの仰られる通りです。



移動は、地下鉄またはタクシー(模範タクシー)が安全です。

バスは、韓国語が読めたり、話せたりしないと、方向も、降りる場所も、理解できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

移動の件、知らなかったので助かります。韓国語は旅行に支障が出ない程度に話せるよう勉強してますが、
読むことは出来ないのでバスは控えようと思います!

お礼日時:2018/02/01 09:07

なぜ問題だらけの韓国なの?

「韓国旅行での効率良い周り方を教えてくださ」の回答画像2
    • good
    • 0
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!