
バイクの保険についていくつか質問があります。
現在250ccのバイクを買おうと考えています。
任意保険の人身障害補償と搭乗者傷害補償を付けるか付けないかで保険料が2倍、3倍と違ってきます。
あるサイトで見かけたのですが、バイクを乗ってる人は人身障害補償は付けずに搭乗者補償のみ付けて保険料を安く抑えるという人が多いのが実情と書かれていました。そして生命保険?などで補償を受けてるみたいなことが書かれていました。
学生なので保険料はできる限り安く抑えたいと考えています。
皆さんはどうされているのでしょうか?
あとバイクで友人とタンデムしてもし事故を起こし、友人が怪我した場合どの補償の範囲で支払われますか?
まだ保険について無知なのでよろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
回答にならないかもしれませんが、私自身、基本的にタンデムはしないこととしています。
自動車と違い、自己の時に投げ出されるのがバイクであり、責任が重すぎますからね。
ですので、よほどの緊急などでない限りは、タンデムしませんね。
詳しくはありませんが、人身と搭乗者のいずれかしか入れてなかったと思います。
自分の怪我はある程度自己責任ですから、健康保険もありますし、多少の保険が出ればよい程度です。そして、他の生命保険等で、1日から出るような保険や共済を考えますね。
あと、地域にもよりますが、市町村などで運営する交通災害共済というものもあります。私の地区では、年間700円です。金額も小さく、掛け捨てではありますが、私は2度ほどいただきました。残りの人生すべて掛け金を払っても余る共済金・見舞金が出ましたよ。だいぶ昔に東京はなくなり、一部の市町村が集まって運営しているようです。
私が加入している交通災害共済は、交通事故であれば出ますので、歩行中にバイクや車にひっかけられても、電車の急ブレーキなどでけがをしても出ます。プラスアルファな保険・共済としては、格安でよいと思います。
No.3
- 回答日時:
No1の方は人身傷害を勘違いされてますね。
人身傷害も搭乗者傷害も本人の怪我の補償です。
人身傷害を外すと保険料はかなり安くなるでしょう。
バイク保険だからできるのであり、自動車保険では人身傷害は外せなくなってる物も多いかと思います。
搭乗者傷害は過失割合に関係なく、バイク(自動車)事故により怪我をした際に予め決められた支払い方法で支払われます。
日数払いなら入院すればするだけ、通院すればするだけその日数分の支払いです。
一時払も予め決められた金額が支払われます。
部位症状別は怪我した部位により予め決められた保険金額が支払われます。
人身傷害は事故により怪我をし、過失割合によって相手から賠償される額が実際の治療費に足りない場合に支払われます。
また、相手が無保険で賠償が得られない場合など自分で自分の身を守る補償です。
なので、人身傷害の方が保険料も高いんですね。
No.2
- 回答日時:
賠償は対人対物無制限で。
確かにバイクは人身傷害は付けずに搭乗者傷害のみが多いです。
死亡、後遺障害…1000万円
日数払い方式の場合は
入院日額15000円、通院日額10000円が多いですが、もう少し少ない人も多いです。
人身傷害付けないで、搭乗者傷害のみの場合は一時払い方式や部位症状別方式はやめた方が良いです。
搭乗者はそのバイクに同乗している人に大して、1人につき上記補償ですから、友達乗せてる事故でも補償されます。
対人無制限なので、事故相手に対する賠償は大丈夫。
たまにバイク保険だと対物を無制限ににしない人もいますが、無制限で付けて下さいね。
ですが、実際は車よりバイクの方が生身に近いので、事故で怪我した際は治療費は多くかかることが多いです。
補償はしっかりの方が良いですが、バイクは人身傷害付けない人が多いのは事実です。
No.1
- 回答日時:
社長の息子を轢けば、保険金は1億円を越えます。
フェラーリを壊せば2500万円(億円の車も有るし)
あなたは、事故の瞬間に相手の年収や車などの価値を計算して、あー社長の子だ、轢くのはやめようと、回避できますか?
>あるサイトで見かけたのですが、バイクを乗ってる人は人身障害補償は付けずに搭乗者補償のみ付けて保険料を安く抑えるという人が多いのが実情と書かれていました
逆ですよ
自分のケガはほっとけば治る、バンドエイドを貼っとけば治るから、搭乗者傷害を減らして、社長の子をひくかもしれないから人身傷害保険に入ります。
>学生なので保険料はできる限り安く抑えたいと考えています。
学生さんなら、何しても、余り変わりませんから、対人対物無制限、搭乗者保険なしに入っておくのがいいですよ、
>あとバイクで友人とタンデムしてもし事故を起こし、友人が怪我した場合どの補償の範囲で支払われますか?
友人が、社長の息子なら、何億円と、支給されます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
教習中 バイク操作に恐怖心を...
-
近所の暴走族、不良連中に困っ...
-
SSでゆっくり走る
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
恐らく同じ蜘蛛が毎日、バイク...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイクで下り道をクラッチ切っ...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
どちらの方が長持ちしますか?
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
2サイクルバイクは、何故製造禁...
-
マンションの駐輪場に 入居者以...
-
原付一種免許用に
-
90cc→50cc登録
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
バイクで下り道をクラッチ切っ...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
恐らく同じ蜘蛛が毎日、バイク...
-
原付一種免許用に
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
バイクが勝手に移動されていま...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
バイクについてです。 族ヘルが...
-
近所の暴走族、不良連中に困っ...
おすすめ情報