
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
決して望み薄ではありませんよ。
時期が早すぎるだけです。だって、高温期7日目ということは排卵してすぐに受精したとしても、ようやくその受精卵が子宮内膜に到着したころですから・・・反応が出なくて当たり前ですよ。
その後(着床後)2~3日かけて子宮の粘膜にもぐりこんで「着床」して妊娠がスタートするのです。
だから、今ようやく受精卵がスタートラインに付こうとしている状態だと思ってください。
私は高温期14日あります。参考になるかどうかわかりませんが、生理予定日3日後に検査をして、しっかり反応が出たことがありますよ。
妊娠していると良いですね。
こんばんわ。
そうですよねー。ちょっと早すぎですね。
主人にも検査したことは、内緒です。
早くいい結果を教えてあげたいなぁ。
どうも、ありがとう
No.5
- 回答日時:
低温から高温になるまでのどこで排卵が起こるかは
個人差がありますし、高温の長さも2週間と前後2日間は正常と言われていますが、検査薬が陽性を示すのは少なくとも排卵から2週間たってからみたいです。
高温が7日だけでははっきり排卵がいつかわかり
ませんが少なくともまだ充分なHCGに達していない
と思われます。
それから排卵は生理開始から2週間で起こるのでは
なく次の生理からさかのぼって2週間前というのが
一般論です。
生理周期が長い短いがあるのは生理開始から排卵
までが人それぞれ長さが違うためですが、排卵して
からつぎの生理がくるまでは大体2週間くらいです。。

No.3
- 回答日時:
こんにちは。
市販の妊娠検査薬は排卵(受精)後、約2週間でハッキリと陽性が出る感度に作られています。
受精した受精卵は、約1週間くらい時間をかけて子宮内膜に「着床」しますが、その時から妊娠検査薬に反応するホルモンが分泌されます。つまり、どんなに早くても受精から1週間くらいは経たないと妊娠検査薬に反応するホルモンが出ていないので、上手く行っていたとしても陰性になります。
高温期になって7日目ってことは、今がそろそろその時期ということですよ。順調に妊娠していれば、ホルモン値は劇的に増えて行きますから、数日の差で陽性になるということも良くあることです。
まだまだガッカリしないで、もう少し時間をおいて試してみてください。
>大体高温期はいつも12日位なので今は生理予定日の5日位前になるのですが、
上にも書きましたが、高温期の長さや予定日の何日前かが問題ではなく、受精(排卵)してからの日数が問題なんですよ。
No.2
- 回答日時:
妊娠検査薬は、性交後、3週間か生理予定日の1週間後が
検査の対象になっています。
上の条件では、多分排卵日あたりの性交を行なったと
しての事なんではないかな?と思います。
一般論ですが、排卵日は、生理がはじまってだいたい
14日前後にあるので、高温期7日目では、仮に排卵日辺りに
性交を行なったとしても、着床したところで検査薬では、
反応は、出ないのでないのかな?と思います。
変な言い方ですが、性交が遅ければ、受精、着床も
ずれますので、生理予定日の前でも出る方と、出ない方が
いるのでは?と思います。
ちょっと早かったのかも?しれませんね。
もう1週間程して検査されては、どうですか?
私も妊娠検査が、早くしたいのに、早過ぎるので、
検査薬は、昨日買いましたが、待っています。
ちなみに、クリアーブルーは、感度が良いそうで
妊娠でなくても、線が出る事もあるようです。
他の検査薬より早く妊娠がわかったり出来るようですが、
うっすらと出てたりするので、判断に困ったりも
するみたいです。
妊娠されているといいですね(^^)
こんにちわ。
排卵日は検査薬と、基礎体温を参考に、
その前後も含めマメに頑張ったんですけど、
低温期の最終日か、高温期へ移行してからかでも
排卵日の日にちは変わってきますものね。
念のためクリアブルー2本入りを買いましたので、
残りは来週においておきます><
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
妊娠検査薬について下記サイトに説明があります。
★東府中病院
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hhhp/index.htm
「妊娠検査薬・妊娠反応」
★妊娠と避妊の情報室
http://homepage3.nifty.com/900/ninsin/index.html
「Q2.市販の妊娠検査薬の信頼度」
妊娠検査薬は受精卵によって分泌され,直ちに母体尿中に排泄される「ヒト絨毛性ゴナドトロピン(ヒト絨毛性性腺刺激ホルモン,hCG)」を検出します。
『正常妊娠では排卵後10日前後より尿中hCG濃度は急速に上昇』して,『排卵後14日目頃には50IU/L以上に達する』そうです。一般の市販されている妊娠検査薬の感度は「50IU/L以上」だそうですので,排卵後14日目頃(つまり,生理予定日頃)にならないと検出されないということになります。
もちろん個人差もあって『生理予定日の3日前でも検査薬の反応が出た』という事もあるかもしれませんが,出ない場合は「妊娠していない」のか「hCG の濃度が低いだけ」なのかは分からないと思います。
「生理予定日の1週間後」か「最終性交の3週間後」のどちらか早い方で,もう一度検査してみられては如何ですか。
参考URL:http://www5a.biglobe.ne.jp/~hhhp/index.htm, http://homepage3.nifty.com/900/ninsin/index.html
お返事ありがとうございます。
生理予定日の一週間後が基本なのは
充分わかってるのに、早く確かめたくて。
この一週間がんばって待ってみますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高温期9日目のフライング陽性に...
-
生理予定日なのに検査薬が真っ...
-
7w2dです。胎嚢の中がからっぽ...
-
化学流産と思ったら継続してい...
-
高温期中下腹部痛の受診時期は...
-
男性器を触った手で手マンをし...
-
手マンして妊娠することはあり...
-
素股で妊娠した方
-
外だしで、子供ができたことが...
-
ゴム有りで膣外射精をする彼氏。
-
中出しした後の精子はいつまで...
-
ウーマンチェックという妊娠検...
-
精液をまんこにかけられました
-
リアルガチでローションの代用...
-
旦那が騎乗位でしか射精できま...
-
結局のところ手マンで妊娠する...
-
Pチェックでフライングです。生...
-
中出ししたあと一滴も垂れない...
-
手マンで妊娠はする?
-
性器の擦り付けで妊娠する可能...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨日高温期16日目で薄っすら陽...
-
化学流産と思ったら継続してい...
-
高温期11日~13日目の検査...
-
不妊治療中で人工授精をしまし...
-
妊娠検査薬の反応が薄いです。
-
妊娠検査薬で陰性でしたが。。。
-
生理当日。排卵検査薬陽性反応...
-
生理予定日から6日目
-
生理予定日なのに検査薬が真っ...
-
生理が6日遅れています。妊娠の...
-
初めて質問します! 初めてのこ...
-
D29/高温期14日目 チェックワン...
-
高温期15日目 排卵→陽性? 妊...
-
チェックワン 細い線について。
-
7w2dです。胎嚢の中がからっぽ...
-
妊娠検査薬の使いまわし
-
性行為の5日後に陽性反応って...
-
本日高温期11日目で着床出血っ...
-
体が熱い…妊娠でしょうか?
-
排卵検査薬で、妊娠反応が見ら...
おすすめ情報