
ゴディバジャパンが思い切った新聞広告掲載「日本は、義理チョコをやめよう。」みなさんのご感想をどうぞ。
参考URL:https://news.biglobe.ne.jp/trend/0201/pou_180201 …
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
教えて!ニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします。
【ご注意】
ベストアンサーの選出とお礼は行わない点をご理解の上、回答をいただけますと幸いです。
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542226850/
A 回答 (42件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.41
- 回答日時:
ゴディバJAPANの提案は面白い!と直ぐに乗りました。
あの広告に乗った輸入コーヒー専門店が、一捻りしたホワイトデーセット(あの会社としては安い)を売り出し、直前まで売れ残って半額セール。パッケージも洒落ているし、食べ甲斐もあって好評。大組織に居た頃の全社くまなく義理の往復だった事を思い出し、孫に説明したら本当に驚いた様子でした。
No.40
- 回答日時:
ゴディバに賛成、大賛成!元々Valentinedayはチョコの日ではなくて、catholicのValentine司教殉教者を偲ぶ日だから(実は同じ名前の殉教者がもう一人いる。
この人は司祭)。だから、chocolateをあげる(くれる)人がいなくても、気に病む必要は無し!No.39
- 回答日時:
学校のHRで聞きました。
本当にその通りだと思います。あまり関わりもない人からチョコを貰って返さないといけない=ほぼ全員にチョコを渡さないといけないので結構辛いです。(貰えるのは嬉しい事なのですが)
私は本当に感謝してる人や大好きな人にあげればいいと思います。そんなに大人数にあげるものでもないと思います。
No.33
- 回答日時:
そもそも自分の行為や感謝を込めてプレゼントするのがバレンタイン。
なんなら海外では男性から愛する女性へのプレゼント。
それなのに、海外のイベントの風潮にのったかと思えば、義理チョコという義務になりかけている世間。
学生同士の可愛い義理チョコならまだしも、会社などでの煩わしいチョコレートなんて必要ない。
このご時世に、ゴディバさんの思考や指摘はすてきだなとおもいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハイタッチを求めてくる女性へ...
-
チョコレート
-
恵方巻き食べないといけないの...
-
チョコレートを20度以上の室...
-
冗談で言われた「チョコちょう...
-
大好きな既婚者男性に勇気を振...
-
男性に質問です。 恋愛感情がな...
-
バレンタインデーチョコを渡し...
-
旦那が浮気しているかどうかな...
-
好きじゃない人からバレンタイ...
-
ル コンド ブルーのチョコを...
-
男性の多い職場・・・バレンタ...
-
(男性へ質問)バレンタインに...
-
バレンタイン
-
悩んでます。 振った相手から、...
-
ばれんたいんでーに男性にチョ...
-
もうすぐバレンタインですが、...
-
男性の方に質問です。 好きな人...
-
上司に「チョコいらないから」...
-
バレンタインチョコと一緒に手...
おすすめ情報