dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ギターのCコードは、ピアノで言うとどこの音になりますか?
何かわかりにくかったらすみません。

A 回答 (6件)

ギターの、Cコードは→ソドミソドミ←6個の音を鳴らしますので、


ピアノ←五本指では押せません。
    • good
    • 1

Cコードというと、ルート(根音)がC=ドで長3度と完全5度(第3音と第5音は短3度)が重なっているということです。


とすると根音はドでその3度はミ、5度はソとなるので、ドミソですね。
    • good
    • 2

Cと言うのはドのことなので、ドミソになります。


ピアノに限らず、どんな楽器でも同じです。
    • good
    • 2

No.1です。


追加。
CのコードつまりC(ド)の長調の和音です。
ハ長調の和音という意味です。
短調は、マイナーがつきます。
    • good
    • 2

ソドミ、ドミソ、この3音の組み合わせです。

    • good
    • 1

ドミソじゃない?

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!