
日曜日の昼下がり、突然インターホンが鳴り、出ると男の人でテレビのアンテナの話をし始めました。
私が聞いてもよくわからないので父が色々と話を聞いて約5分後、リビングに戻ってきたかと思えば、1週間後にアンテナの撤去に来るとのこと。
よくよく聞いてみると、アナログだった時のアンテナが今も付いていてそれがあると今のテレビの映りが悪くなる可能性が高いため、1週間後に家の中に入りなんだか(よく覚えていません…)を調べてから撤去するのを無料でやるとのことでした。
アナログのアンテナということはVHFアンテナですかね?ですがそれって無料で撤去してくれるものなのでしょうか。
外から見てそれがついているのがわかってインターホンを鳴らしてるわけですよね?それなのに家の中に入って何かを確認する必要はあるのでしょうか?
リサイクルショップの者だといって家に上がり込み、物を盗んで行く人も稀にいるわけですし、家に上がられるのが少し怖いです。これは信用しても大丈夫なものなのでしょうか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
アナログ時代のアンテナが屋根に付いていても
地デジの受信、映りが悪くなることは絶対にありません。
家の中に入ってきて何かをやる、ということはアンテナ線の除去でしょう。
しかしアンテナ線が配線してあっても現在のTVには繋いでいないので映りが悪くなることは無いです。
アナログ時代のアンテナは消耗品です。
老朽化すれば廃棄処分するものなので再利用の価値はありません。
無料で撤去するとの申し出には裏があると考えてください。
お父様もその辺りの知識に疎いようなので近所の電気屋さんに相談してください。
その業者が次回来訪してきた時は詳しい人の立ち合ってもらった方が良いでしょう。
おそらくその業者はアンテナ撤去後にこう云うでしょう。
~屋根や建屋に問題があるので雨漏り、倒壊の危険性がある~
修繕した方が良い、とそそのかす悪徳業者の可能性は高いです。
No.5
- 回答日時:
VHFのアンテナはリサイクル用途での価値は殆どありません。
性能の悪いFM放送(ラジオ)用アンテナとして使えますが、
需要が多いとは思えません。
他の方も言われているように、調べると言って、正常なものを壊して
高いアンテナなどを売りつけるような悪徳業者の可能性が高いと思われます。
>アナログだった時のアンテナが今も付いていてそれがあると今のテレビの映りが悪くなる可能性が高いため
真っ赤な嘘です。
現在正常に映っているなら、全く問題無いです。

No.4
- 回答日時:
この質問文から感じるのは
① 誰の依頼で来たのか
② デジタル放送はアナログアンテナをそのまま使うように設計されている(UHF帯)なので、VHFがついていようがいまいがかまわないはず。
今までVHFを撤去しなければいけないという話は聞いたことがないが、なぜいつの段階でそういうことになったのか
(そもそもあなたは映りが悪いと思っているのですか?)
ということです。
私ならお断りするケースです。
No.3
- 回答日時:
アンテナ撤去という名目で屋根を調べ、壊れてないのに雨漏りするだの、震災があったら大変だのって、高額な修理見積もりを取る詐欺があるみたいですよ。
通常、アンテナ撤去は1万円くらいするみたいです。タダより高いモノはありませんよ。No.2
- 回答日時:
撤去して、何か違うアンテナを取り付け、そのアンテナ代を請求されるか、アンテナが高く売れるから、奪おうとしているのか、はたまた…
とにかくご近所の方やテレビのことについて詳しい方、警察にご相談されることをおすすめします!悪徳業者かもしれません!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家のテレビのアンテナをカーナ...
-
FM放送を室内でキレイに聞くに...
-
30年前のBSアンテナで現在のBS...
-
隣の土地に新築のアパートが建...
-
AMラジオのアンテナをなくして...
-
DIGA接続時だけBS/CSが映らない。
-
ワイヤレスマイクとUHFアン...
-
ノートパソコンに内蔵されてい...
-
ワイヤレスマイク受信機と混合...
-
アンテナ端子ジャックの大きさ?
-
ちんこはどーやってはえてくるの?
-
CS/BS一体デュアルアンテ...
-
コンポのFMアンテナ端子に同軸...
-
スカパー!とBSデジタル/スカパ...
-
FMアンテナ自作
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
テレビ映像について
-
エアバンドの受信性能
-
遠距離FM受信とFMアンテナ...
-
【至急教えて下さい】テレビが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FMのアンテナ端子にTV用のアン...
-
ボイジャーと無線通信についてね
-
BSアンテナっ正しく設置、繋げ...
-
コンポのFMアンテナ端子に同軸...
-
ノートパソコンに内蔵されてい...
-
家のテレビのアンテナをカーナ...
-
30年前のBSアンテナで現在のBS...
-
DIGA接続時だけBS/CSが映らない。
-
針金アンテナ…
-
アンテナの抵抗値について
-
ベランダに設置できるラジオ短...
-
①LS306じゃなくてLS206かLS206T...
-
FMとテレビのアンテナ線の共用...
-
BS(アンテナ?)を設置していな...
-
遠距離受信に適する史上最強地...
-
同軸ケーブル 75オーム
-
BSアンテナとスカパーのアンテ...
-
ラジカセのFMアンテナで
-
fm簡易アンテナをなくした
-
マスプロ PK4065 地デジ ブース...
おすすめ情報