dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

費用の関係上、業者に頼まず自分で生い立ちビデオを作って宴会場のプロジェクターを使い映像を上映したいと思っています。
ビデオの内容としては写真と音楽程度のもので充分と考えています。
フラッシュメーカーなどのFLASH作成ソフトで大丈夫でしょうか?またそのデータはDVDに保存し宴会場でDVDプレーヤーで再生できるのでしょうか?

A 回答 (4件)

最終的にDVDにするのなら、動画編集ソフトで動画を編集して、DVDのオーサリングソフトでDVD-Video化します。



フラッシュで作成したとしても、そのデータはDVDプレイヤー上で直接扱えるデータではないので、最終的にはDVDのオーサリングソフトでオーサリングしないといけません。

PCにDVD-R/RWドライブが付いていれば、オーサリングソフトもおまけで付いていることがあります。

参考URL:http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございす。
フラッシュで作成してもだめなんですね。
PCにオーサリングソフトついていました。

お礼日時:2004/10/05 09:07

WindowsXPをご使用でしたら下記のムービーメーカーで作られてはいかがでしょうか。


無償で、静止画(デジカメ写真、OS付属のペイントでの作画)、動画(メディアプレーやで再生可能なもの)、そしてサウンドを任意にはめ込み、1つの映像ファイルとして仕上げられます。

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/downloa …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ムービーメーカー知りませんでした
XPを使っているのでムビーメーカーを使って
作ってみたいと思います。

お礼日時:2004/10/05 09:10

私はビデオ作成の知識がなかったのでビデオ作成ソフトを購入しましたが、結局 PPT(パワーポイント)で作りましたよ。


 ビデオとかわりない、むしろ文字のアニメーション効果など、個人でビデオ作成するよりも細かく、簡単に良く出来ました。
 ただ、ページごとの秒数設定は狂いますので、もし会場で流して貰う音楽を使用されるのであれば、あうように何度もシミュレーションされた方が良いと思います。それも、最後に2人のショットなどいれれば、音楽無しで印象的な写真になり、ごまかせられますけよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
PPTもっていません。文字のアニメーション効果が
ビデオ編集ソフトで満足出来なかったら購入も考えたいと思います。

お礼日時:2004/10/05 09:16

好き好きですが、写真と音楽程度であれば、DVDに焼くまでしなくても、Power Pointでもいいと思いますよ。

自作のDVDだと会場の機器と相性が悪くて再生できなかった、なんてトラブルもありそうですし・・・(事前に確認すればいいことですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
会場の設備はまだ確認していませんでした。
今度聞いてみようと思ういます。

お礼日時:2004/10/05 09:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!