つい集めてしまうものはなんですか?

お世話になります。

バッテリー交換に伴い容量アップを考えております。

純正バッテリーサイズは『55D23L』です。
現在まで、115D23Lに容量アップして搭載していました。

買い替えに伴い車両メーカーに質問したところ、明確な回答を頂けませんでした。
*取り付け実績が無い為、回答不可能との事です。
ご教示いただけると幸いでございます。


(質問1)
充電制御車ではない車両に『充電制御車やアイドリングストップ車に最適』と謳われている商品は使用を避けた方が良いのでしょうか?
デメリットはございますか?

(質問2)
充電制御車ではない車両のバッテリー容量拡大は、意味が無い(メリットが無い)事なのでしょうか?
因みに購入検討している商品は、『ボッシュ Q-85/115D23L ハイテックプレミアム HTP-Q-85/115D23L アイドリングストップ車対応』です。

(質問3)
純正バッテリー容量の約2倍程度の容量アップになりますが、何かデメリットが発生するものなのでしょうか?
*意味が無い?


ご教示よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    【バッテリーの容量(性能)アップの目的】が抜けておりました。

    取り付け機器の消費電力が多くなっているので余裕がある(純正よりも大きい)物に交換した方が良いのか?と考えておりました。
    *セキュリティー、オーディオ(外部アンプ2台)定格1600W等、色々と設置しております。

    大容量バッテリーは、総じて『充電制御車やアイドリングストップ車に最適』と謳われている商品ばかりが目につきます。

      補足日時:2018/02/13 18:30
  • へこむわー

    訂正箇所がございます。

    誤)現在まで、115D23Lに容量アップして搭載していました。
    正)現在使用中のバッテリーは、カオスの『115D26L』に容量アップしています。

    純正=55D23L → 現在=115D26L

      補足日時:2018/02/13 22:22

A 回答 (5件)

>容量ではなく、性能ランクなのですね。



理解しているものと誤解していました。
各バッテリーの容量を記します。
55D23:48Ah@5h
75D23:52Ah@5h
80D23:54Ah@5h
100D23:58Ah@5h
115D23:60Ah@5h

100D23に変えても、容量は約21%の増加に留まります。
それと、車載の電気機器が増えた時の対応は、オルタネーターを大容量に変更する。
です。

先の回答に示しましたように、非充電制御車では、
バッテリーはエンジンをかける(セルを回す)だけの役割なので、
バッテリー容量を大きくしても、大電力消費の対策になりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。

最初の質問記載内容に間違いがありましたので訂正させて頂きました。
*現在使用バッテリーは、カオスの『115D26L』でした。

オーバースペックだったのでしょうか。

>>非充電制御車では、
>>バッテリーはエンジンをかける(セルを回す)だけの役割なので、
>>バッテリー容量を大きくしても、大電力消費の対策になりません。

非充電制御車の場合、バッテリー容量(性能)アップは無意味という事になる様ですね。
大変勉強になりました。

お礼日時:2018/02/13 22:16

>『55D23L』です・・・115D23Lに・・・



取付金具や他の部品に干渉しなければ何ら問題ありません。ユーザーとしては本来この位のバッテリーを製造ラインで組み込んでもらいたいのですがメーカーとしてはコストの関係上「たぶんこれくらいのバッテリーでもなんとかエンジンはかかるだろう」サイズなので大き目のバッテリーは良いことです。

>オーディオ(外部アンプ2台)定格1600W等、色々と設置しております・・・・

 カタログからだと思いますが、出力1,600Wはピーク出力(一瞬にはこれくらい出るだろう)だと思いますが、アンプの損失など考えると平均は800W位の電力消費じゃないでしょうか。55D23Lのバッテリーサイズの車の発電機(オルターネーター)出力は良くて800W、並の車なら500Wくらいですのでエンジンを掛けていても赤字です。電圧計や電流計(シャント型電流計がベスト)で監視していたほうが良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>>大き目のバッテリーは良いことです。
大き過ぎは逆効果となるのでしょうか。
純正=55D23L → 現在=115D26L → 買い替え

>>平均は800W位の電力消費じゃないでしょうか
カタログスペック(2台合計)で定格1600W(最大3200W)になります。
勿論、最大出力はありえません。
ただし、その他機器も色々と装着している事もあり、消費電力が気になるところはございます。

>>電圧計や電流計(シャント型電流計がベスト)で監視していたほうが良いです。
私には難しそうです。。。
勉強したいと思います。

お礼日時:2018/02/13 22:30

最初の数字は、性能のランク。

~Ahというのが、容量です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

容量ではなく、性能ランクなのですね。
勉強になりました。

お礼日時:2018/02/13 18:42

1.


価格が高い以外にはデメリットは無いです。
2.
非充電制御車のバッテリーは、極論を言えば、エンジンをかけるためだけに存在します。
ですので、長期間乗らない事があるとか、極寒地に住んでいる場合などの時には、
容量を大きくするメリットがあります。
3.
容量が大き過ぎるバッテリーは、寿命が短い傾向がありますので、
適度(標準から1ランク、又は2ランクアップ)な容量アップに留めた方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

2.の回答について
たまにしか乗らない車、極寒地、当てはまります。
そして、補足コメント(上げました)にある様に、消費電力が多くなっていそうです。

3.の回答について
『カオス N-100D23L/C6 パナソニック バッテリー 標準車(充電制御車)用 』
上記商品でも容量が大き過ぎだと思われますか?
(充電制御車)用 となっておりますが、問題ないと考えても良いのでしょうか?

お礼日時:2018/02/13 18:41

1.短時間内の放電-充電を前提にしたバッテリーなので


  使わない方が良いかと思います。

2.意味が無いと思います。

3.絶えず充電するような負担がオルタネータに掛かるので燃費が悪化するかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

取り付け機器の関係で消費電力が多くなっていそう(説明補足を上げました)なのですが、純正サイズから変えない方が良さそうでしょうか?

お礼日時:2018/02/13 18:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報