
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
よくあるのは、保存中にディスクを抜いてしまうケースです。
Windowsでは終わったように表示されますが、547KBもあるとかなり時間がかかるので、アクセスランプはついていて、保存作業は継続しています。
復旧は・・できないかもしれません。
セキュリティの問題が無ければ、HDDにファイルを置いて作業すると、バックアップにもなるので安心です。
では!
この回答へのお礼
お礼日時:2004/10/22 07:45
原因はそれかもしれません。
容量いっぱいに近くなると、機種によって開いたり開かなかったりする場合もあるみたいです。
windows95でデータを取っているので、フラシュディスクも使えないですし、時間がかかったりして困っています。
No.4
- 回答日時:
他のパソコンでフロッピーが読み込めるかどうか
確認して、みては??
あまり期待出来ないですが。。
フロッピーの破損だと思います。
物理的に壊れてるので復旧は難しいです。

No.3
- 回答日時:
物理的に破損しているかも知れません。
ただ、次の方法を試してみられるのもいいかも知れません。
「ファイルを開くことができない場合の対処方法」
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
「ファイルにアクセスできなくなった場合の原因と対策」
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 大量のファイルの中から壊れたファイルを検出して削除したい(特にExcel) 1 2023/08/11 18:48
- Excel(エクセル) OutlookのメールでExcelが添付されて送られてきて、それをExcelのウェブ版で開きたいので 2 2022/08/10 17:48
- Excel(エクセル) Excel起動時にエラーダイアログが表示される 3 2022/07/28 19:52
- Excel(エクセル) MSさん、シッカリしてよ~んッ! 3 2023/01/30 13:15
- その他(Microsoft Office) Officeについてです 購入時にOfficeが着いていたノートパソコンを購入したのですがある日Ex 3 2022/04/13 23:31
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) OneDriveの容量がいっぱいになったので容量を減らしたいのですが、写真と動画をパソコンのCドライ 7 2023/08/16 19:34
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
- その他(OS) Wordをクリックすると、サブ画面に開かれます。(デュアルモニター) 1 2022/11/18 03:49
- その他(社会・学校・職場) いまだにフロッピーディスクを使う役所や銀行ってどう思いますか? 節約といえば聞こえは良いけど、 例え 5 2022/05/03 16:26
- Excel(エクセル) widows11のメモ帳でExcelのTXTファイルを開きたい 6 2022/08/23 17:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
誤ってiPhoneに保存されていた...
-
USBドライブのデーター回復
-
ニコニコ動画まだ使えないので...
-
ブリーフケースの更新操作ミス...
-
データ復旧にかかる時間
-
郵便idを間違えて削除してしま...
-
ミクシイ 現在ミクシイ使ってる...
-
ビデオ一覧が白紙のままです。
-
教えてGooの「新着」が見えません
-
データ復旧について 株式会社パ...
-
Music Center for PCの、殆どの...
-
停電自動復旧について
-
写真のデータは復元できました...
-
最近のブレーカーって、落ちて...
-
事情があり、Yahoo ID復旧出来...
-
ランサムウエアに汚染されたか...
-
これって悪徳業者ですか?
-
外付けHDD 発火!中のデータは...
-
SDカードをカメラで物理フォー...
-
データ復旧について質問です。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
停電自動復旧について
-
LBファイルロック2 誤消去
-
ハードディスクの基盤の交換ついて
-
Music Center for PCの、殆どの...
-
賃貸マンションの設備不良につ...
-
デジカメ画像(JPEG)が破損し参...
-
nasne外付HDD内のデータ救出に...
-
Music Center for PCの、殆どの...
-
AndroidからiPhoneに変えたので...
-
誤ってデータを上書きしてしま...
-
教えてGooの「新着」が見えません
-
SDカードを復旧業者や会社に頼...
-
「No bootable device ~」 と...
-
フロッピーディスクのExcelが開...
-
あざらしメイル…… (2)
-
事情があり、Yahoo ID復旧出来...
-
昨日ダウンロードした動画をユ...
-
完全無料のデータ復旧ソフトは...
-
フリーソフトでのCD-RWの...
-
MacでiDVDのデータをまだ復旧で...
おすすめ情報