電子書籍の厳選無料作品が豊富!

フロッピーディスクでExcelを使っています。547KBになって開かなくなりました。クリックしても開かないし、コピーもできません。容量いっぱいに入れすぎでしょうか。
復旧する方法は、あるのでしょうか。

A 回答 (6件)

よくあるのは、保存中にディスクを抜いてしまうケースです。


Windowsでは終わったように表示されますが、547KBもあるとかなり時間がかかるので、アクセスランプはついていて、保存作業は継続しています。
復旧は・・できないかもしれません。
セキュリティの問題が無ければ、HDDにファイルを置いて作業すると、バックアップにもなるので安心です。
では!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原因はそれかもしれません。
容量いっぱいに近くなると、機種によって開いたり開かなかったりする場合もあるみたいです。
windows95でデータを取っているので、フラシュディスクも使えないですし、時間がかかったりして困っています。

お礼日時:2004/10/22 07:45

みなさんがおっしゃっているように物理的に壊れている可能性が高いと思いますが。

。。
以前同じような症状が出たときに、そのファイルのプロバティを見て、アーカイブのチェックを外すと、コピーもファイルオープンもできるようになったことがあります。
なぜこれで解決できたかもわかっていないのですが、もし参考になればと。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
効果ないみたいです。

お礼日時:2004/10/22 07:39

他のパソコンでフロッピーが読み込めるかどうか


確認して、みては??
あまり期待出来ないですが。。
フロッピーの破損だと思います。
物理的に壊れてるので復旧は難しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと無理みたいです。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/10/22 07:38

物理的に破損しているかも知れません。


ただ、次の方法を試してみられるのもいいかも知れません。

「ファイルを開くことができない場合の対処方法」
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

「ファイルにアクセスできなくなった場合の原因と対策」
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2004/10/22 07:56

フロッピーの容量の半分以下ですから、いっぱいになっているわけではないようです。


FDが物理的に故障しているのではないでしょうか?
もしそうでしたら復旧はほぼ不可能かと…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、・・・
ありがとうございます。

お礼日時:2004/10/22 07:37

フロッピーディスクの破損だと思います。

復旧はかなり困難だと思います。最大限できることを試すなら、業者でしょう。ダメもとでいいなら、スキャンディスクをかけてみる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2004/10/22 07:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!