dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

は、なんだと思います?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    では先生がお手本を見せる
    みんないい声でやるんだぞ

    ゴホン

    いばぁらぎぃ
    ぷわりーずあふたぁみー

    い、いばらき


    ノーのー
    いばぁらぎぃ♪

    加州ちょっとおいで

      補足日時:2018/02/26 12:07

A 回答 (5件)

「にほん」と「にっぽん」の違い(というより使い分け)でしょう。


「日本」という国名が世界にむけてはっきり宣言されたのは、「日本書紀」でした。もっとも、世界と言っても実際には中国相手のことです。8世紀初頭に「古事記」「日本書紀」「万葉集」「風土記」などの書物が相次いで作られたのは、漢字による言語表記が実を結び始めた現れでした。その原因の一つは中国や朝鮮半島との国交があったからのことです。中国や朝鮮(百済を中心とする)から「博士(はかせ)」と呼ばれる人たちが、日本に渡ってきて様々なことを教えましたが、その一つは機織りでしたが、文字を伝えその使い方を指導したのもそういう人々です。
 日本の国名がはっきりしていなかったのは、外国が意識されなかったからで、中国との交流が始まったなかで、「日出ずる国の天子から」と名乗って相手を怒らせたりしたこともありましたが、どうやら「日のもと」という言葉が名乗るにふさわしいという考えが強くなり、ついに「日本書紀」という書物が 書かれたのは、この国にも歴史があるのだということを中国に示したかったかったからでしょう。
 さて問題の国名ですが「日本」は何と読まれるはずだったかというと、「にっぽん」でした。「日本」と書けばそう読んでくれるということは既に教えを受けた外国人から聞いて知っていたのです。しかし、これは浅はかな考えでした。話は昨日今日のことではなく、何十年、時には何百年の時の流れがありました。「日本」という国名がどう受けた取られたかというと、世に有名な「ジパング」でした。しかし、「ジパング」大げさであり、西洋人が絡んでいるからであって、中国の時代は唐の時代に移っており、「日」は「ニチ」(呉音)から「ジツ」(漢音)に変わっていましたので、「ジッポン」と呼ばれ、然も「ン」の発音は日本人が無視して取り入れなかった[ŋ]であったため、ジッポン(グ)に近い発音で取り入れられた可能性があります。それを西洋人が聞いた結果が「ジパング」になったと思われます。
 外国のことはさておいて、日本では「にっぽん」と書くことが出来ませんでした。なぜかというと、「っ」を書くことが出来なかった。「ぽ」を書くことが出来なかった。「ん」を書くことが出来なかった。そういう制約の中では「ひのもと」だけで伝えらたのが精一杯のことでした。そういうわけで、「にっぽん」という国名はすっかり消えたままでした。しかし、時代が進んで、まず「ん」の文字が書けるようになったので、「にほん」が表記できました。「っ」や「ぽ」が書けるようになったのはずっと後のことです。「にほん」と「にっぽん」が表記できるようになった段階で、その頃の政府はどちらも正しいという見解を示しましたので、「日本」をを使う人は好きなように読んでいましたが、それを声に出して呼ばなければならない時、仮名表記やローマ字表記をしなければならないとき、いろいろな機関でどちらを取るか決まっています。早い話、「日本銀行」はお札に「NIPPON」と印刷しています。未だにどちらか決まっていないのですが、公式には「にっぽん」を使っているようです。
 以上、書いたことは、歴史的、言語学的に問題があるだろうと思いますが、大筋では間違っていないと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと意味わかりませんね

お礼日時:2018/02/26 12:41

日本は国の名前



二本はモノの数がふたつあること
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

はーい、絵にかいたような回答お見事
額を出しなさい  



『肉』

お礼日時:2018/02/26 11:09

( ・ω・)あれ?


質問者って身体障碍者じゃないの??
精神異常者???
「にほんと、にほんのちがい」の回答画像4
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

yes

お礼日時:2018/02/26 10:05

.

「にほんと、にほんのちがい」の回答画像3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

はいはい?(*≧з≦)で(^3^)/ねぇ、


ハイハイハイハイ









灰はいといて(桜島)

お礼日時:2018/02/26 09:27

『と』と『のちがい』

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにねぇ

あ、に目前の方どうぞ( ゚д゚)ノ

お礼日時:2018/02/26 09:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す