これ何て呼びますか

遠距離から近距離を親に反対されています。
皆様ならどう思いますか?


私は今年高校を卒業し、社会人になります。
彼は4つ上の社会人です。
彼とはオンラインゲームで知り合いました。
知り合ってからは2年、付き合ってからは1年になります。
最初から遠距離で、1年間頑張ってきました。
月に1回会えない時もありましたが、彼が頑張ってくれてほとんど月に1回は会っています。
私もバイトをして貯めたお金で、何回か彼の元に遊びに行きもしました。
付き合う前から凄く仲は良くて、彼が私の所に引っ越そうかな〜と冗談まじりで話してはいました。
付き合ってからもずっと、引っ越そうかなと言っていました。
私も最初は嬉しい半分、それはどうなのかと思っていました。
距離が近くなった事で上手くいかなくなったという話もよく聞きます。
もしも引っ越して来て上手くいかなかった時、別れてしまった時、私は地元なので困ることは無いですが
彼が困ると思うのです。
知らない土地での慣れない一人暮らしに加えて、家族や友人のいない寂しい生活になってしまうからです。
彼に、その話が出て来た時に嬉しいけど、そのもしもがあった時に困るのは自分だよ。という事を伝えました。
けど、そのもしもを考えてたらどうしようもない、もしもが無いようにお互いの事を想えば良い話だよと返って来ました。
そういった事も含めて引っ越して来て近くにいれるようになったら良いね、なんて話をしていたところ
彼がずっと前から私の地元での転職を考えているという事を会社に伝えていたみたいで、上司の方からここ良いんじゃない?と転職先を紹介されたみたいなのです。
ここで更にその引っ越しの話が濃くなりました。

長文で内容がまとまらないままズラズラと書いてしまって申し訳ありません。
本題は彼が引っ越して来るかもという事を話しの流れで私の親に伝えた所、反対されたのです。
その理由としては、あなたはこれから社会人。学生のうちに付き合ってる人とは学生の間で終わる。
あなたはあの人とは結婚しないと思うし、他の色んな人と付き合って色んな世界を知ってほしいとの事。
確かに社会人になったら上手くいかなくなるかもしれませんが、すぐに引っ越して来るわけではありません。
社会人になって上手くいかなくなるなら、引っ越しして来る前に別れると思います。
最初から私の親は私たちのことを、応援してくれてはいません。
4つ上の事や、知り合ったのがオンラインゲームという場であること、私が未成年で学生であるためだと思われます。


彼の親は自分の人生だから好きにしなさいと、引っ越しについて了承してくれたそうです。成人済みだからというのもあるかもしれませんが…

皆様なら、やはり反対しますか?
別れなさいと、遠回しに言いますか?
私は私の人生だから、彼は彼の人生だから、その人が思うように行動して生きれば良いと私は思ってます。
その結果が良くなかったとしても、自分が好きでした行動ならしかたが無いという考えです。

私の考えはおかしいのでしょうか?
娘の彼氏が引っ越して来るとなったら反対するのが普通なのでしょうか?
学生の間だけとか、他の人を知ってほしいからという理由で反対するのは普通のことなのですか?

A 回答 (4件)

ここで書き込めるのも縁なので、もし良かったら聞いてほしいことがあります。


私の人生だから、彼は彼の人生だから、というのは私も基本的に同じ考えですが、それで結婚を1度失敗しました。
1番の後悔はそのことではなく、周りの意見をきちんと聞かず、説得もせずに結婚したことと、結果、離婚した時に親を泣かせてしまったことも後悔しました。

昔を振り返ると、学生の時に付き合っていた彼とのことで怒られたことも多く反抗してましたが、卒業して社会に出ると世の中広く、考え方は変わりました。
自分を信じて生きていくことも大事ですが、人の話やアドバイスを聞いたり、視野を広めた方がよりしあわせになれるし、周りをしあわせにできると思います。

この春からは立派な社会人、おめでとうございます。
ここから、親と子、だけでなく、大人同士としての会話もしていってみてはいかがでしょうか✨
そして最後に決めるのは自分です。

わたしだったら、仕事を三年やってみて考えますね✨
    • good
    • 0

何だか分からないけど、大人になると引っ越す人はいっぱい引っ越しますよ。

私も若いうちは20回以上引っ越しましたからね。
北海道から沖縄までガンガン引っ越しましたし、海外にも行ってました。
最終的には落ち着きましたが、奥さんの地元で生活していますよ。
本当に気にならないし、自由ですよ。
別れる事前提のお付き合いってよく分からないし、ただのお友達なんですね。
    • good
    • 0

>皆様なら、やはり反対しますか?


反対はしないよ。

>別れなさいと、遠回しに言いますか?
別に結婚したいって言い出したわけじゃないから、特に何も言わないかな。
どんなやつかは気になるけど。

何れにしてもさ、学生から社会人になるってのは、スッゲー大きく価値観が変わるタイミングで、特に学生同士のカップルなんて、就職したら別れるなんてパターンはすっごい多いからね。
いかに狭い世界で自分が子供だったかを思い知るんだよね。
私があなたの親だったら、あなたが就職して様々な社会とのつながりを持って、色々経験するまで黙って待ってるよ。
もし、彼が引っ越してくるって言うなら、社会人なんだし手土産持って挨拶しに来るくらいのことはすんだろうなと思って出方を見守る。
    • good
    • 0

要するに反対理由は、親の理想とは違う彼なので、遠回しに別れて欲しいと言っているように思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!