dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今年からバイク通になる高一です。

私はよく友達や先生から、『え、バイク通なの!?大丈夫??死なない?』といわれます。
その理由は、痩せすぎてるからだそうです。あんまり自分で言いたくないのですが、163cm45キロです。みなさんにとってどういう風に捉えるかは個人によりますが、友達や先生からみるとガリだそうです。


やっぱり、そういう人がバイク通なのって危険なのですか?距離は10.7㌔です。
朝は6:30に家を出て、夜は19:30に下校する予定です

A 回答 (5件)

周りの人の意見というのは結構当たったりするしむしろ警告と受け止めるべきだと思いますがきちんと準備して安全対策すればリスクは減らせる

とおもいます まともなメーカーのヘルメットをあごひもしっかり締めて胸部プロテクターも忘れず装着して肘膝プロテクターもして交通法規守ってれば多少死ににくくなると思います
    • good
    • 1

痩せている人がバイクに乗る=危険?


この方程式(?)の意味が分かりません(苦笑)

私の同級生で、高校から専門学校時代まで、身長約173cmで47~48kgという友人は、高校卒業と同時にバイク(250ccクラス)で通学やツーリングに行っていましたよ?
痩せているからという理由で危険な思いをしたということは聞いていませんが・・・

ただ、強いて言えば、軽いと横風に弱いので、横風が強いときは煽られないように苦労していたようですが(苦笑)
    • good
    • 1

どうしても心配なら 電動自転車はどうですか?(バイクより体力は要るよ)


私的には体重なんて関係ない 倒れたバイクを起こせれば大丈夫でしょう、危なければゆっくり走ればイイだけです。
桐谷美玲さんは身長163.5cmに対し体重は39kg それでも体力勝負の女優業やってますよ。
    • good
    • 0

ヘルメット 防具 怪我をしないよう厚手のアウターを着て気をつけて通学してください。

    • good
    • 0

私も高校の時168で47kでした



自転車通学でしたが峠を越える時冬は強風で半分くらいこげないので

歩いて自転車引いてました

トラック等が風で私の方に寄ってきてぶつかりそうになったことも

何度もありました

バイクなら痩せてる関係なく自転車以上に危ないと思います

十分注意して通学して下さい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!