dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

UQ WIMAX の ポケットWiFi
を使ってるのですけど
いきなりインターネット未接続
とでてつかえなくなりました

対処法が分からなくて...

滞納などはしてないです
10GB のうちまだ5GBしか使ってないです

だれか教えてください

A 回答 (6件)

まめまめさん、こんにちは。


いきなり繋がらなくなると本当に困りますよね。

ちょうど以下の記事がお役に立つのではないかと感じました。

https://taixihuankafei.com/maincontents/

どうぞ参考にされてみてください。
    • good
    • 0

ん~と...


端末?再起してみました?
→お試しを。

それでダメなら...
→窓際とか 外や、近い場所で。

されどダメなら...
→金属性のボール(調理もの)で、試してみて。
※アンテナ要素

それでも無理なら...
→キャリアへGo!
    • good
    • 0

まず「PocketWi-Fi」は



SoftBank/Y!mobileが提供する

モバイル・ルータ サービスの固有名称であり 登録商標です


故に UQWiMAX はおいて

Pocket Wi-Fi が取り扱う事は有り得ません


単に持ち運びが出来る小型のルータ という意図で

よく「PocketWi-Fi」の単語を多用する人が多いので

その勘違いに基づく誤用は コレを最後に改めてください


正しくは「モバイル・ルータ」もしくは「WiMAX2+ルータ」が適当です


> 10GB のうちまだ5GBしか使ってないです
この数値は通信パケット量の事ですよね?

そもそもUQ WiMAXの契約プランにおいて

10GBという定量プランは存在しません

「7GB/月」もしくは「無制限」の どちらかです

もし、本当に「10GB/月」という定量プランを契約しているなら

それは、UQ WiMAXでどころか UQmobile でも無い

全く別の企業(MVNO)との契約プランになるので注意してください


通信パケット量では無く、端末の内部ストレージ 空き容量は

直接的な要因には成りませんので蛇足情報と判断します


> 対処法が分からなくて
モバイル・ルータの取扱説明書 もしくは

契約時に添付されていた資料を探してください

そちらの資料を見れば 今回のように

トラブルが発生時の対処方法が明記されています


その指示に従えないなら

契約先 企業の公式サポートに電話して下さい
    • good
    • 1

Pocket WiFiは、ソフトバンクの登録商標。

ソフトバンクは、ソフトバンク・ウイルコム沖縄以外の会社での商標の利用を認めていない。

WiMAXは電波ですから、電波が悪い場所に移動したり、タイミング的に基地局の故障なりメンテナンスに入った可能性もありあます。
電波が悪い場所なら、電波のよい場所に移動して下さい。基地局の故障やメンテナンスなら、他の基地局や他の都道府県に移動するなりするか、おとなしく故障が回復するかメンテナンスの終了を待って下さい。
故障やメンテナンスは、UQコミュニケーションズのWEBサイトなりをみてご自身で確認して下さい。
    • good
    • 1

未接続ということは電波が届いていないってことですよね?WIMAXは以前よりは遥かに広範囲で使用できるようになったとはいえ、都市圏から外れると圏外になったりすることも多い、それが原因なのではないかって気がします。


とはいえどこかを触って設定が変わってしまった可能性もあるので、イチからセットアップが間違っていないか確認してみてはどうでしょうか
    • good
    • 0

電波が届かなくなったのではないですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!