重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大人の超偏食について。
私は40代中盤の偏食家です。炭水化物、卵、乳製品、大豆製品、ナッツ類しか食べられません。肉、魚、野菜、果物、スナック菓子やチョコレートなど甘い物も駄目です。飲み物もただの水やコーヒーやお酒は飲めないので、お茶や炭酸飲料やスポーツドリンクしか飲めません。
大学進学で家を出るまで親の料理を残す事は許されませんでした。母は料理が上手だと思います。時間も手間もかけていつも品数も多く見栄えのいい料理を作ってくれます。
小学校で給食になった時は毎時間吐いていました。先生が理解して下さりパンやご飯と牛乳だけという給食時間を過ごしていました。中学からはカフェテリアか売店のパン屋だったので助かりました。
今でも肉や野菜などを口に入れるだけで吐き気がしてしまい涙が出てきます。
偏食の原因が親の教育と思われるのがとても辛いので治したいと思うのですが、込み上げて来る吐き気に耐えられず克服出来ません。吐き気止めを飲んで挑んでみたりもするのですが、それでも吐いてしまいます。
スポーツをずっとしているので身体は筋肉質で、背も高く、太る事もせず、冷えも貧血も経験した事がありません。
薬を飲むと反射的に吐いてしまう事が多いのでサプリなどは飲んでいませんが、血圧も血液検査も毎年善玉コレステロールが基準より多い以外は不調はありません。
子供達はもう進学で家を出てしまいましたが、家族にはバランス良い料理はしてましたので特に好き嫌い無く育ってくれました。
今は異常が無くても、これから年齢を重ねていく上で偏食故に何か問題が出てくるのではないかと健康面が不安です。偏食の治し方や相談先をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

A 回答 (1件)

逆にこれからならそのままでいいんじゃないですか?


食事でストレス溜める方が寿命にかかわりそうだけども。

サプリは品質のよいものをチョイスするように心がけていればあとは良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2018/03/06 20:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!