

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
windows10ですべての設定を開く場合、タスクバーのアクションセンターを左クリックする、
次に、吹き出しにあるすべての設定をクリックします。
windowsすべての設定が開くので個人用設定をクリックします。
画像の調整方法を選ぶ→ページに合わせる→画面のサイズに合わせる、
拡大して表示→並べて表示→中央に表示→スパン。
この中から拡大して表示を選択します。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
リンクのURLは、windows10のみに対応となっているので、windows7/8/8.1には対応をしていません。
先ほどYahoo!メールをチェックしたところで
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
早速、ご案内の通りにやってみたのですが
すべて首尾よくいきました。
貴重な時間を使って解決に導いていただき
本当にありがとうございました。

No.7
- 回答日時:
windows10、ピクチャフォルダツールで編集をした画像を、そののまデスクトップの背景に設定をした場合は、画像のはみ出しなどでサイズに合わないので、
デスクトップの背景に設定をする場合は、すべての設定を開き個人設定を開きます。
次に、拝啓の項目から、調整方法を選ぶの項目で、拡大して表示をクリックします。
設定後は背景の画像はウィンドウのサイズになります。

No.6
- 回答日時:
回答 No.5 で書かれているものは、既に 回答 No.1 で紹介されています。
同じものです。ほかの方の回答をお読みになった上で回答されたほうがよろしいかと。
また、回答 No.4 のようにして単に拡張子だけを変更しても、開けないときは開けません。
.jxr を単純に .jpg や .bmp に変えただけで対応できるものではありません。ペイントでは開けません。
ちゃんとした回答は付けられないんでしょうか。質問者さんが困ってしまわれると思うのですが。
No.5
- 回答日時:

No.4
- 回答日時:
windows10、検索サイトから名前を付けて保存をした画像の拡張子を変更するには、
名前を付けて保存をしているファイルをクリックして編集をクリックします。
ペイントツールが開くので左上のファイルをクリック、続いて名前を付けて保存をクリックするときに拡張子をJPG/PNG/GIFを選択して保存をします。
ご回答ありがとうございます。
早速、ご案内通りにやってみたところ、フォルダーピクチャーの当該画像右クリックで「デスクトップの背景に設定する」メニューを表示させることができました。ですが、画像サイズ(はみ出し)と解像度(ぼやけ)に違和感があり残念ながら望み通りのデスクトップ背景画像にはなりませんでしたので
画像編集により解決できるのかを調べてみたいと思います。
ご解答ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
> 早速、ご案内のURLにアクセスしてみたのですが
> 直後に「トロイの木馬」に感染しているとの怪しげなページが表示され
> 対応をうながす音声が繰り返された
えっ? ほんとうですか!
私の PC は Windows 7(32bit)でアンチウイルスソフトは ESET の NOD32 v.11 なのですが、当該サイトにアクセスしてもそのようなメッセージも出ず、もちろん、検出もされませんでしたよ?
なお、.jxr ファイルはペイントでは対応していませんから、回答 No.2 の方法ではできかねると思います。
そのほか、GIMP や XnView といった著名な海外製フリーソフトでも対応できたはずです。
そちらを入手して試されてみても良いかもしれませんね。
お力になれなかった場合、たいへん申し訳ありません。
キングソフトの有料版を使っているのですが、問題のページを閉じたあとすぐにセキュリティチェックを行ったところ5項目の要修正項目が検出されたので修復を実行することで画面上ではPCが安全であることを確認はできたのですが、念のため、これで問題ないのかを質すためにキングソフトに電話を入れたのですが混雑中でつながらなかったので土曜日の5時前でもあったものですから問い合わせフォームから問題の経緯を伝え回答を待っているところです。
当方のセキュリティの問題でご迷惑をお掛けすることになり申し訳ありません。
No.2
- 回答日時:
ご回答ありがとうございました。
折角ご回答いただいたのに申し訳ないのですが
Winndows10を使っていますので
どうなのかな?と思い、試しかねています。
使用OSを書き忘れ、すいませんでした。

No.1
- 回答日時:
拡張子 .jxr の JPEGファイルですね。
JPEG XR という新規格です(https://ja.wikipedia.org/wiki/JPEG_XR)。
以下のオンライン変換サイトで、他形式に変換できます。
使い方はそれほどむずかしくなく、直感的に操作できると思います。
よろしければお試しになってみて下さい。変換後、壁紙にも設定できると思いますよ。
https://www.aconvert.com/jp/format/jxr/
ご回答ありがとうございました。
早速、ご案内のURLにアクセスしてみたのですが
直後に「トロイの木馬」に感染しているとの怪しげなページが表示され
対応をうながす音声が繰り返されたためページを閉じてしまい
残念ながら試すことができていません。
こんなことは初めてなので目下セキュリティソフト頒布業者に問い合わせ中です。
折角のご回答を活かせなくて申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン用音声拡大の機械はな...
-
マイクロソフトRewards1000...
-
デスクトップのファイルの状態...
-
NEC のノートパソコン、Windows...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
ワードをpdfファイルに保存でき...
-
使ってるパソコンのPとOが入力...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
NECのパソコンの評価
-
PCが起動しない
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
Mac Book Air がトラブル
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
マックブックってテンキーが付...
-
インターネットはスマホで対応...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペイントでjpegが開けない(現...
-
デフォルトでjpgにする方法 ペ...
-
EZ mailchecker
-
gifファイルの画像を、保存して...
-
JPEGファイルを名前を付けて保...
-
ワードで挿入した図をJPEGなど...
-
windows10で「ペイント」のファ...
-
ファイルの種類を選択できない
-
非サポートファイル
-
ホームページ用素材(画像)をD...
-
拡張子の変更方法を教えてくだ...
-
wordでつくった文章をjp...
-
Webの写真をjpg、jpeg形式で取...
-
拡張子pbmをgifかjpgに変更した...
-
ペイントで解像度400ピクセルに...
-
プリントスクリーンが出来ません。
-
ペイントの絵を貼り付けたい
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
パワーポイントに挿入したエク...
おすすめ情報
再度のご回答ありがとうございます。
不勉強で恐縮なのですが、ご回答文の以下のフレーズにある「すべての設定」をどこで開くかをお教えいただきますようよろしくお願いします。
>デスクトップの背景に設定をする場合は、すべての設定を開き個人設定を開きます。