dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく素敵な女性になりたいといってる人がいますが、私はそういう人が嫌いなんです・・・。
どういうことでしょうか?
立派な人間になりたいとか、人にやさしくなれる人間になりたいとかならいいんですよ?でも、
素敵な女性になりたいってどういう意味でしょうか?
女まるだしですよね?!気持ち悪いですよね?!
素敵ってことばも、女性ってコトバも、すべて、自分を美化させて魅力的な女になりたいと言ってるようにしか聞こえません。
魅力的な人間になりたいってことは、つまり、
他人にどう見られたいかってことが判断基準なんですよね?
そういう女嫌い

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    回答ください☆待っています☆!!!(^^)

      補足日時:2018/03/03 23:03

A 回答 (11件中11~11件)

まぁまぁまぁ落ち着いてください。


誰しも目標はあり、それは自由なのです。
なので、言わせておきましょうよ。
でも、素敵にもいろいろな見方があり、容姿を
素敵にするか、内面を素敵にするか、立ち振る舞いを
素敵にするかなどなど。
コトバには、いろいろな意味があり、相手の受け止め方に
よっては異なりますから、寛大な気持ちで聞いてあげてください。
でも、なかなか素敵な女性にはなれませんがね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

、確かに素敵というのは、外見だけでなく、内面的な部分を言っていると思います。
ですが、それは、素敵な内面になりたいというのは、魅力的な内面をもつ女性になりたいってことになりますね。

だから、他人からの目を気にして、自分が崇高な存在であるために、素敵ってコトバを使っているのではないでしょうか?

内面を磨きたいなら、「立派な人物を志す」
っていうほうが、フェミニンな感じが消えて、力強く意思が感じられます。

お礼日時:2018/03/03 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!