dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

雪路という名前が素敵だなと思っています。
女の子が生まれたら、雪路という名前も候補に入れようかと思っています。

皆さんは自分が雪路という名前だったら嫌ですか?
私は、しっかり意味も添えられた名前だったら嬉しいと思います。
ですが、これからの時代、性の多様性も増えていく中で女の子と断定されるような名前を付けていいのかも悩んでしまいます。  
それらを含めて皆さんの意見をお聞かせ下さい。

A 回答 (4件)

浅岡雪路さんを知っている世代からすれば、「まぁ、なんと古風な」という感想を持ちますが、女の子が生まれ、10歳ぐらいになる頃には、そういった感想を持つ人はその女の子とは接点がない世代になります。

精々、その子の爺婆ぐらいでしょう。ですので、お気に為さらないことです。
    • good
    • 1

他人の名前なので正直どうでもいいと思ってますけど、生まれてくる子供が、自身の容姿と、名前とのギャップに苦しまなければいいと思います



また、個人的には「雪」=「白」=「美しい、綺麗」という、旧態依然とした価値観の押し付けに感じられ、ダイバーシティや多様性を認め合うといったこれからの時代に即した名前ではないという印象を抱きました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんですよね。昔は特別白や綺麗なものを連想させる名前を付けないことがいいとされていましたよね。その点にもとても悩んでしまいます。

お礼日時:2021/12/26 13:43

好きにしたらええけど、雪路って雪道って意味だよん。


 子どもが思春期になっ時、喜ぶかねぇ。
「雪路という名前が素敵だなと思っています。」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
意味を検索するとその様なのが上がりますが、私にとってはとても縁がある名前なのです。
その写真、どういう意味でしょうか??笑笑

お礼日時:2021/12/26 13:51

朝丘雪路なんて過去の人ですので


逆に今命名すると、新しさを感じるステキな名前かもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
素敵ですよね。確かに、新しさを感じます✨

お礼日時:2021/12/26 13:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!