dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

度々こちらでお世話になっております。

さて、式の途中で新郎新婦の幼少期から今に至るまでのスライドを上映します。その際に、BGMが必要になるのですが、何かお勧め曲ありませんか?全て洋楽で統一したいので、洋楽がいいのですが・・・。洋楽は、あまり分からないので、ぜひぜひ教えてください!

新郎新婦でBGMを別に指定できるのですが、これについてどう思われますか?同じ方がいいでしょうか?今の時点では、別にするつもりですが。アドバイスください。

A 回答 (6件)

#2です。

失礼しました。
後半のURLはみんなRealAudioのファイルに直リンなので、noano-hakobuneさんのPCにRealPlayerが入ってないと聞けないと思います。それか何か間違ってたかも。上のURLはちゃんと表示されると思うんですが…。
全部前半に書いてあるFIREHOUSEの曲です。

バンドのオフィシャルサイトはこちら
http://www.firehousemusic.com/

CDショップのサイト内に試聴コーナーがあるので、#2の""の曲名を聞いてみてください。こちらはWMPで聞けると思います。

http://www.hmv.co.jp/search/artist.asp?artistcod …

ハッピーな曲が多いので、是非。

参考になれば幸いです。

参考URL:http://www.firehousemusic.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近パソが壊れまして、しばらくお返事ができませんでした。その間にスライドの曲の提出が来てしまい、参考にすることができませんでした。せっかく教えていただいたのに、ごめんなさい。結局決めた曲は、お互いの好きな曲になりました。しかも、なぜか邦楽になりました。邦楽は、そこだけかと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/10/21 20:12

私は今春挙式だったんですが、友人が生い立ち紹介の映像を作ってくれました。


そこで選曲されていた曲が素敵で印象的で。。。

R.kellyの「The World's Greatest」という曲だそうです。↓で試聴できます。
http://www.blackcandyonline.com/_artist/item.php …

歌詞も調べてみたんですが、ラブソングではなく、人類愛というか平和な感じの曲のようです。

友人はこの曲1曲で、曲に合うように編集してくれました。これも後で調べたことですがモハメド・アリの映画「ALI」の主題歌だったらしく、曲の最後は盛り上がりの部分があって感動的でホロッときました。。。(自分たちのことですからね(^_^; )

新郎新婦別々の曲でもいいと思います。それぞれのキャラクターが反映された選曲になるでしょうし。


あと私の好きな曲、Mr.BIGの「to be with you」。
http://www.musicspace.com/product.asp?catalog_na …
最近、CMでカバー曲が使われて、幅広く再認知されたと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近パソが壊れまして、しばらくお返事ができませんでした。その間にスライドの曲の提出が来てしまい、参考にすることができませんでした。せっかく教えていただいたのに、ごめんなさい。結局決めた曲は、お互いの好きな曲になりました。しかも、なぜか邦楽になりました。邦楽は、そこだけかと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/10/21 20:12

こんばんは。



1年ちょい前、私たち夫婦の結婚披露宴でも、幼少期~現在、それからなれ初めのビデオを上映しました。
そのときに使った曲は、カーペンターズで統一しました。
→新郎の生い立ち:Top of the world
→新婦の生い立ち:Sing

→なれ初めについては、決めきれなかったので、ビデオ製作会社の方に「カーペンターズの曲で、あとはお任せします」と伝えました。
結局「青春の輝き」になりました。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近パソが壊れまして、しばらくお返事ができませんでした。その間にスライドの曲の提出が来てしまい、参考にすることができませんでした。せっかく教えていただいたのに、ごめんなさい。結局決めた曲は、お互いの好きな曲になりました。しかも、なぜか邦楽になりました。邦楽は、そこだけかと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/10/21 20:13

#1です。


とりあえず主人のは思い出しました。
シルヴィ・バルタンの『あなたのとりこ』です。
あまりに知られすぎててダメかな??

私も洋楽で統一!!と思っていたのですが
(出来れば映画音楽)
結局、新郎新婦の紹介部分で
北の国からの『純のテーマ』『蛍のテーマ』を
使いました。私『北の国から』のファンじゃないので
主人の要望を一つくらいはと。。。泣
あと姪と甥からの花束贈呈では
宮崎駿監督の映画音楽を使いました。
宮崎映画の音楽は他にも使ったのですが
邦楽といえるものはそれだけです。

最近は、日本語の歌が英語で歌われていたり
結婚式に使う曲が集まったCDが
沢山あってこまりますよね。
ディズニーやら映画やら
ほんとに迷い迷って
担当者からのダメだしにも合いながら前日まで
BGM準備に追われました。
当日CD渡したものもあります。
しかしそのかいあって、披露宴中は
『お~~~!!これピッタリ!』とか
『あっこの曲はサビからじゃなくて
頭からサビまでを使って欲しかったのになぁ』と
めちゃくちゃ冷静に過ごしておりました。
頑張った分だけ張り合いありますよ。
素敵な選曲が出来るといいですね★
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「アメリカン・パイ」どんな曲か参考にさせていただきます~。気に入ったら使おうかな?
式も近くなってきたので、ちょっと精神的に焦ってます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/09 14:24

以前に同じような質問があったときに答えたもののコピペです。

スミマセン。参考URLに本文があります。

==ここから==

FIREHOUSEというアメリカのロックバンドなんですが、よいバラードが多いので。
しかも歌詞は結婚式に使いやすいポジティヴな内容なのでロックファンで使ってる人は結構多いみたいです。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handl …

↓のURLはReal Audioのサンプル音源です。

"Love of a Lifetime"
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/clipserve/B0 …

"When I Look into Your Eyes"
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/clipserve/B0 …

"Here for You"
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/clipserve/B0 …

"Dream"
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/clipserve/B0 …

"I Live My Life for You"
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/clipserve/B0 …

参考URL:http://virus.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=1014145

この回答への補足

これらのURLは、1つも見れませんでした・・・。しかも、誰の曲かも分かりませんでした。
なので、誰の曲か教えていただけませんか?

補足日時:2004/10/09 14:20
    • good
    • 0

ご結婚おめでとうございます。


BGMもちろん新郎新婦別々にしましたよ~~。

私は、マドンナの『アメリカン・パイ』にしました。
この曲を使用したことを
列席者の男友達に絶賛されました。
『あの曲とスライド合ってたよ~~。』って。
とても嬉しかったです。
主人の曲は、あ~~曲名度忘れしちゃいました。
ウォーターボーイズの映画で使用してた曲です。確か。
よく聞く曲なんだけど。
あと二人が出会ってからの曲はハンソンにしました。
曲名またまた度忘れ。笑
これじゃ~全くアドバイスにならないですよね。
締め切り前にまた思い出したら回答しときます。
すみません。
お幸せに★
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!