
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1&2 です。
調べてみたら、「公式テキスト」は見つかりませんでしたが、この通信教育を受けろということのようですね。どこか、裏でつながていると思います。https://www.designlearn.co.jp/tea/
紅茶に関しては、こんな「別な資格」もあるようですね。
https://formie.net/landing/25&lpkind=lp?utm_sour …
No.2
- 回答日時:
No.1です。
「補足」に書かれたことについて。>テキストがないのです(ーー;)
ああ、こちらの方ですね。これも「紅茶マイスター」の問題ですか? そういう意味では、どちらも「けっこういい加減な問題」ですね。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10336035.html
この手の「○○検定」とか「○○認定」というのは、「テキスト」「問題集」を買わせて、その中から出題する「検定試験」の受験料で儲けているところがほとんどです。中には「毎年更新料、更新のための講習料」をとるところもあります。
この「紅茶マイスター」のことはよく知りませんが、社会的認知度、ブランド価値はどの程度のものなのでしょうか。
いろいろな「認定」を行うことで成り立っている組織のようですね。
https://www.asc-jp.com/test/teameister.html
本当に合格したいなら、その「紅茶マイスター」検定を主催しているところの「公式テキスト」を買わないと無理ですよ、きっと。
No.1
- 回答日時:
デーヴィッド・A・アーカー教授の「ブランド」論ですか?
アーカー教授のブランド論では、「ブランド・エクイティ」=「ブランド、その名前やシンボルと結びついた資産と負債の集合」が提唱されています。
質問の文章はそこまで立ち入ったものとは見えないので、答えとしてはお使いのテキストに書いてある「ことば」が正解なのだと思います。お使いのテキストをよく読んでみてください。どこかに同じ文章があるのでしょう、きっと。
テキストに何が書かれているのか分かりませんが、答えは「ブランド」か何かなのではありませんか?
「ブランド・エクイティ」は次の4つの要素からなるとされています。この説明ではなさそうですし。
・ブランド認知
そのブランドが知られているかどうか。
・知覚品質
消費者がそのブランドの品質をどのように評価しているか。
・ブランド・ロイヤルティ
消費者がブランドにどれだけロイヤルティ(忠誠心)を持っているか。
・ブランド連想
ブランドからどのようなイメージが連想されるか。
参考:
http://japanbrand.jp/column/practice-column/part …
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%8 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 IQテストでは計れない能力と形相因 2 2022/09/30 21:07
- 哲学 《ア・プリオリ――先験的? 超自然・超経験的?――》とは つくづくややこしい。 3 2022/06/10 21:21
- 心理学 連想の式と想起の式 1 2023/05/20 07:49
- 哲学 連想とは何か 2 2023/05/19 14:03
- Windows 10 VirtualBoxで起動できないゲームがあります 2 2022/12/17 06:13
- その他(OS) VirtualBoxのゲストOS起動時にUSBデバイスを自動認識したい 1 2023/05/07 14:17
- CPU・メモリ・マザーボード LGA1700ソケットマザーボード起動時間の違い 3 2022/08/20 14:34
- その他(悩み相談・人生相談) 想定どおりに生きたいのに想定外のことが起きて楽に人生成功させてくれません なぜですか 9 2023/05/25 18:33
- 環境学・エコロジー スーパーエルニーニョとは何? 2 2023/05/28 08:53
- 事件・犯罪 また引きこもり、コミュ障による凶悪犯罪が起きた。 これらを防ぐために、社会でどのような取り組みをすれ 5 2023/05/27 09:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お世話になります。原料不足に...
-
仕事を途中で帰る時に、イレギ...
-
リマインドメールの送り方 「過...
-
今月の27日に個人経営してる社...
-
「お土地」「お建物」という敬...
-
「よろしくお願いいたします」...
-
電話面接を控えているのですが...
-
マイナビに 「よろしかったでし...
-
新人の歓迎会をしてくれるので...
-
保育料が決定して通知されまし...
-
適応障害で会社を休職すること...
-
「お世話になります」と先に業...
-
昨年かなりお世話になった直属...
-
電話対応
-
最近転職しました。 それで同期...
-
顧客宛にメールで担当者である...
-
名前の途中改行は失礼?
-
仕事で取引先から間違えて間違...
-
面接結果を郵送で送ると言われ...
-
内定承諾書の封筒について 内定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「お土地」「お建物」という敬...
-
名前の途中改行は失礼?
-
業務用個人メールアドレスを持...
-
会社を当日急に休むとき電話連...
-
電話番号を聞きそびれました。 ...
-
「よろしくお願いいたします」...
-
税理士業をしてます。 単発で受...
-
アルバイトのラインについて!
-
「お世話になります」と先に業...
-
内定承諾書の封筒について 内定...
-
会社認印 紛失 契約書
-
今年高校を卒業した者で明日入...
-
新人の歓迎会をしてくれるので...
-
取引先にメールで懇親会参加可...
-
アルバイトについて
-
面接結果を郵送で送ると言われ...
-
メモのスピードはどうすれば早...
-
アルバイトのラインの返しかた
-
保育料が決定して通知されまし...
-
お世話になります。原料不足に...
おすすめ情報
テキストがないのです(ーー;)