dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今RB1オデッセイに乗っています。19インチのホイールに235、35、19のタイヤを履いているのですが、タイヤの厚さだけ変えられるのでしょうか?ホイールを買った時からそのタイヤのサイズを履いています。タイヤをちょっと薄くできればホイールも少し大きく見えていいかなと思っています(笑)
例えば225、35とか215、35とか。
教えてください。

あと、中国製のタイヤは安いですがどうなのでしょうか?

A 回答 (3件)

理論値ですが。



225、35 -->3% 外径が少なくなります。
215、35 -->7% 外径が小さくなります。

メーターの誤差も同様に
225、35 -->3% メーターの値が速く少なくなります。
215、35 -->7% メーターの値が速く少なくなります。

3%程度なら大丈夫でしょうが・・

幅  扁平 リム系 インチ 直径 直系比 円周率 外周 外周比  
235 0.35   19 2.54 212.76 1.00 3.14 668.07 1.00
225 0.35  19  2.54 205.76 0.97 3.14 646.09 0.97
215 0.35  19  2.54 198.76 0.93 3.14 624.11 0.93
    • good
    • 0

タイヤを薄くするということは扁平率を30とかに低くするということでしょうか?


それとも外径を小さくする?

235/35を225/35などタイヤの幅だけ細くすると外径は小さくなります。

外径はそのままでホイールを大きく見せたいということで扁平率を下げると、外径を維持するには245/30とか255/30にする必要があります。
    • good
    • 1

そのサイズにするとタイヤ外径が小さくなります。


スピードメーターの誤差が出るので車検に通りません。
またローダウンした状態でタイヤ外径が小さくなると
腹を擦るので今まで以上に乗り難い車になります。
またホイールをそのままで幅の狭いタイヤを履くことになるので
ひっぱりでしか装着はできません。
片べりしやすく、少々の障害物を踏んだだけでパンクします。
ホイールリムも傷つくのでルックスは台無しになります。

35%扁平タイヤを履くだけでも段差や踏切通過に気を使うのに
さらに薄いタイヤにしてどこを走りたいのか気になります。
デモカーとしてガレージに飾っておくのなら見栄え重視でよいでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!