電子書籍の厳選無料作品が豊富!

『頑張って』て言葉。皆様 どう思いますか?

私は 『頑張って』って言葉は嫌いです。

頑張ってって言われても 『今だって 精一杯頑張ってるのに、これ以上何を頑張れというの?』と思うからです。
ストレスからの 心因性かつ精神面の病気もち。通院しながら働いています。将来に不安を感じつつ働く日々。親に頼れず、だれも助けてくれないので、ひとり暮らしし、全て1人でこなしています。

皆 それぞれ何か抱えて、何かしら頑張っているのだから、そんな周りに『頑張って』て言うのは酷だと感じます。
だから、私も 周りに『頑張って』とは言いたくありません。
強いて言うなら『頑張ってるね』『無理しない程度にちょっとずつマイペースでね』と言います。

だけど 某掲示板にて私の考えは『ひねくれてる、被害妄想甚だしい』
特に『頑張れは応援の言葉だから、有難く受け取るべき』だと散々叩かれました。
どうしても 『応援の言葉』だと取れません。

皆様は どう考えますか?
プリキュアで『頑張ってる人に頑張ってって言うのは酷だ』というセリフについてSNSで盛り上がっていたので気になりました

A 回答 (66件中11~20件)

挨拶代りや、その人が嬉しいこと、楽しいこと(例えばデートや試合や何かへの挑戦など)をこれからする場合の「頑張ってね‼️」は、良いと思うのですよ。



でも説教じみた「もっと頑張らなきゃ……」や、辛いことを抱えていそうな時や、病気などの場合の「頑張って」は、本人にとってこれほど煩わしく、無神経に聞こえ、辛いことはないと思います。

同じ「頑張って」も、時と場合を考えて使うと良いのではないでしょうか?(^^)
    • good
    • 2

私も全く生き方が違う真面目で優しくてすごい頭の切れる友人に枯葉みたいな顔で「何もしたくない」と言われて、頭で何周もして結局思考停止と言われればそれまでの「頑張れ、お前の人生応援してるぜ」しか出ませんでした。


自分の非力さを恨みもしましたが、私の人生を棒に振るつもりは無いので適言でないと分かっていてもそれしか言えませんでした。酷く聞こえるでしょうが、他人なんですもん。
その後の返しは「これ以上頑張れないよ 、ハハッ(話す内容のベクトルを間違えたゴメン。)」ってな感じで、“話す相手では無い”し“どうしようもない”事を受け入れてましたから、切り替えるまでの期間お酒誘ったり遊びに誘ったりぐらいしかできませんし。

お互いに対等ならば、ビシッと響く単語ではありますけどね。

長くなりましたが私の結論は、「頑張って」はただの単語です。
締まり悪く失礼しました。
    • good
    • 1

この言葉って、本当に今、いっぱいいっぱい頑張っている人に言ったら駄目みたいですねー。


頑張っているのに、これ以上どう頑張ればいいの?
って辛くなるみたいです。
気をつけたいですね。
ですが一般的には、親しい人との別れの間際に、
「バイバイ、またね〜^ ^」
に添えて使用されるケースが多いのでは⁈
なので、相手も悪気はないし、あなたも重く受け止めなくていいと思います。
某掲示板で叩かれたことを気にしているようですが、
叩かれるような事例ではないので気にしないで、マイペースでぼちぼちやってくださいね^ ^
    • good
    • 0

時と場合、相手に寄り使い分けますよ。


仰るように、頑張って!は悪い言葉とは思いませんが、頑張ってる人に
頑張ってはいらない言葉だと私は思います。
プレッシャーになる人もいます。
うちの10歳の娘ですら、頑張っては
嫌がりますから・・・。
「頑張ってるね」「エラいね!」と言うようにしてますよ。
押し付けの言葉になってしまわないように配慮は必要かと・・・。
    • good
    • 1

そうですよね〜!頑張っては 嫌いではありませんが あまり 人には言いませんー、 ‼︎


仕事や勉強はコツコツと 正確に 身体に気をつけて 日々過ごしてくださいねー!
毎日の生活なら 家事などは 手抜きして マイペースに 日々過ごしくださいなー!
私自身には それなりに頑張りまーす。ですか?
    • good
    • 0

質問者さんの書いたことに同意です。


「頑張って」という人には、私は頑張っていないように見えているようで嫌です。
結局、相手のことを詳しくは知らないし知ろうとも思っていない、相手の心にどんな言葉が響くのかまでは考えていない人のための便利な言葉が「頑張って」なのです。

ジブリアニメの『耳をすませば』でも同じようなセリフがありますね。

あとうつ病の人に「頑張って」と言ってはいけません。
頑張り過ぎたからうつになったのであって、無知な人ほど「頑張って」と言って相手を苦しませるのです。
    • good
    • 0

頑張って!


健全な状態なら、応援してくれてると感じ取ることができて嬉しく思える言葉だね。
でも「頑張って」がつらくなる嬉しく受け取れない、これ以上何を頑張れと…。「頑張れ」がどんどん辛くなる。
これは精神的に限界(うつ)が来そうなところなんじゃないかと思います。
自分の中ではマイペースを心がけ「できなかった」ことより【できた】こと、自分を誉めてあげる事をの方数えて。
それでもダメなときは心療内科でのカウセリングをうけてみるという事を考えても良いのかなと思います。
無理のないように…
    • good
    • 0

素直に頑張ります。

    • good
    • 1

「頑張って」の裏には「私応援しています」の意味があると思います


頑張りが足りないから「頑張れ」ではないと思いますよ

マラソンランナーが残り3キロで、「頑張れー」の応援に励まされたって言ってました
この励ましが1億円につながったんでしょうね

でも、入院見舞いなどでは言わない方がいいと思います
    • good
    • 1

う~~ん、良い質問ですね。



私も経験がありますが、頑張りたいと思わない時や無理を
必要としない時は『頑張って』はナイフで刺される様に
心にキズをつける言葉になると思います。

しかし、心から応援したい
大切に思う人には、単純に
『頑張って』という言葉を
かけてしまうものです。

そんな優しさを感じることができないことも寂しいと思ってしまう。

大切なのはお互いの思いやりだと思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!