
こんにちは。主題の通りです。
磯釣りや船釣りで釣れたアマダイ・チカメキントキダイ・ヤリイカ・黒鯛・真鯛・キンメダイ・メヌケ(アコウダイ)・その他の高級魚・を料亭や寿司屋のご主人みたいな人が、「この魚を売って下さい。」と、釣り人本人に直接交渉商談しに来るとたびたび耳にします。
例えば私がメヌケとキンメダイを合わせて10匹釣ったとします。当然のことながら10匹ものメヌケやキンメダイなんて食べきれないことは明白です。といっても、せっかく釣った魚を捨てるようなもったいないことはしたくはありません。
ならば、近所に配れば良いとのご意見もあると思いますが、近所の人たちは全員利己主義者の集まりだと言っても過言でないくらい厚顔無恥の図々しい人たちなので、できるだけ関わらないようにしています。「人に物や食べ物をあげるときには、うちに断ってからにしてちょうだい。」などと言う人もいます。
話はそれましたが、例えば私がメヌケを数匹釣った際、自分用に1匹のみ確保して、残りのメヌケを全部買い取ってくれる人がいるのでしょうか?。ちなみに私はお金には困ってはいません、ただ釣りがしたいだけです。
どなたかアドバイスをお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の義父は毎週土日祭日以外週一回は釣りに行ってます
いつも決まった船で出るので船が上がる時間魚屋さんが船着場に買い取りに来ています
スポーツ新聞の大会などで優勝した事も有る釣り好きです
もうかなりお年ですが自分で食べる分以外を毎回売って交通費とお小遣いにしてます
私は釣りはしませんが普段行く幾つかの釣り場でそのように買い取ってくれる所が有るみたいです
始発電車で出掛け夕方のラッシュ前に帰るとはいえ電車で行くので余分な分は全て売って帰って来ます
釣りをしない物が釣り人に失礼な言い方で申し訳有りませんが普段行かれる所でそのような所を探せば有るのではのないでしょうか
毎回違う所に行かれるのでは参考になりませんが
No.4
- 回答日時:
買ってくれるところは個人の寿司屋、魚屋、料理屋などでありますが、見知らぬ人のは買い取りませんよ。
常連の馴染み客などで、ご主人が、あなたを良い魚を釣ってくる信頼できる人と知っていれば買い取ってくれるでしょう。
私は行きつけの居酒屋でメバルを20匹買い取ってもらったことがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
釣りは1時間でどのくらい魚が釣...
-
とある川の横の公園でベンチに...
-
鯛につく寄生虫は大丈夫か
-
川魚を食べる事に関する質問です。
-
身延町周辺の渓流ポイント
-
千葉県内の川でウナギ釣りして...
-
釣りが好きな人に質問です。釣...
-
早戸川国際マス釣場について
-
奈良で川釣り
-
釣りは魚に対する虐待ですか?
-
大学2年生 女子 性欲は一番強...
-
タイドグラフを見て潮止まりですか
-
なぜ女性は釣りをしないのですか?
-
使わなくなったDS、3DSソフトを...
-
緊急お願いします レポート文字...
-
日陰ってどうずれていくのでし...
-
ベンチプレスとスミスマシンベ...
-
釣り人にとって、サバよりアジ...
-
生きた赤虫ってどこで買えます...
-
岡山市内か倉敷市内でフライフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
とある川の横の公園でベンチに...
-
釣りは1時間でどのくらい魚が釣...
-
釣りが好きな人に質問です。釣...
-
千葉県内の川でウナギ釣りして...
-
オイカワは 魚肉ソーセージに興...
-
鯛につく寄生虫は大丈夫か
-
菅生沼では何が釣れますか?
-
奈良で川釣り
-
野池でバス釣りして注意され権...
-
雨の日の渓流釣りって釣れるん...
-
鳥獣保護区で魚釣りは禁止?
-
関東地方で素潜り(スピアフィッ...
-
オオモンハタの身に異変。
-
釣り糸は現地に捨ててきていいの?
-
妊娠中の魚料理
-
牧場物語~ハーベストムーンの...
-
ルアーフィッシングではコマセ...
-
キャッチ&リリースって?
-
私が小学生の頃の話です。 休日...
-
身延町周辺の渓流ポイント
おすすめ情報
申し訳ありません。書き忘れましたが私は千葉県人で、千葉県の大原漁港から出船して釣りを楽しんでいます。
私は、行きつけの寿司屋、魚屋、料理屋とは付き合いがなく、それゆえ私の信頼度は実績がないので0(ゼロ)に等しいかと思われます。しかし、私がお世話になっている船宿については多少の信用度はあるかと考えております。
ということは、ダメモトで船宿に相談した方が良いのでしょうか?。しかし、私を含め、他の釣り人が船宿でそのような場面や光景に出くわしたことなど一度もありません。なので、いったい釣れすぎてしまった魚をどしているのかが気になっているところです。
私は別にお金が欲しいわけではなく、自分の釣った魚を捨てたり、近所に配るような無駄なことをしたくないだけで、ただ釣りを楽しみだけなんです。
だったら1匹釣った段階で釣りを止めれば良いと思われるかもしれませんが、やはり船に乗って釣りをするならば、クロムツ、キンメダイ、メヌケ(アコウダイ)を合わせて5匹くらいは釣りたい次第です。