dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。私は最近、携帯を買いました。ちなみにVodaFoneのV602SHです。そこで、皆さんにお答えしてもらいたい事。それは、パソコンで、ネットなどをやっていて、でてきた画像を携帯の待受画面にしたいのです。やり方は、メールにファイルを添付して、送れば良いとわかるのですが、これだと受信料がかかるじゃないですか。そこでお聞きしたいのが、少し耳にした事のある、パソコンからSDカードに保存して、それを携帯で開くやり方なんです。まずこれをやるには、何が必要でしょうか?(用意するものなど)次に、画像の保存形式は何と言う形でパソコンに保存しておけば、携帯で見られるのでしょう?長々としてしまいましたが、宜しくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

こんにちは。



SDカードとは違いますが、ボーダフォンをお使いなら、転送できるサービスがありますよ。

ケータイファイル転送ヘルパー
http://www.vodafone.jp/japanese/service/download …

お使いの機種なら、大丈夫ですが。
専用ケーブルが必要ですが、こんな方法もあります。

私も、これを利用していますが、結構便利ですよ(^o^)。

参考URL:http://www.vodafone.jp/japanese/service/download …

この回答への補足

こんな方法もあるんですか~!これって、すべて無料でできますか?携帯に送った時の受信料とかってかからないんですか?それと、送ったら、パソコンの中の画像って消えてしまうのですか?それと、画像って何個まで送れるんですか?(1回に送れる量じゃなくて、ずっと・・・)

補足日時:2004/10/09 15:29
    • good
    • 0

 これ以上のスレは新しいスレッドを立てられた方が良いと思います。

転送ケーブルについてなど…

機種はプロフィールにも書いてありますがAUです。
携快電話10をご覧下さい。V602SHも使用可能です。http://www.sourcenext.com/products/kei10/

 そのフリーソフトが上記のケーブルで使えるかは分かりません。普通企業は他のケーブルが使用可能でも推奨のものを勧めます。上記のケーブルでAU用のソフト4つが動作しました。
 あなたの機種で動作確認がありませんが、こちらでも使えるようです。http://item.furima.rakuten.co.jp/item/30121239/

参考URL:http://www.sourcenext.com/products/kei10/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。新しいスレッドを立てましょうかね。いろいろと調べていただきありがとうございました。とても、役に立ちました。

お礼日時:2004/10/11 20:21

NO.9です。


私がソフト付のケーブルを買った理由は
 おっしゃるとおりUSBケーブルが欲しかったんです。
どうせなら、ソフトもって感じで買いました。

1、しかしケーブル単体で近くのお店に売っていなかった。
 田舎なもので…汗
2、ソフト付でも安かった。他のソフトは\5000弱
3、フリーソフトが動作不安定だったため保険として。

 このソフトが欲しかったわけではありません。欲しかったソフトが2倍ちかくしたので、手が出なかったんです。汗

 私がケーブルを買った理由はmisairuさんと同じ理由です。パケ代を浮かせる為です。毎月1万以上使っていましたが、今ではパケ割1000円で済んでます。数ヶ月で元を取り戻しました!
 PCでネットをするなら、携帯用の待ち受けサイトの画像をDLしてケーブルで転送すればいいのではないでしょうか?待ちうけなら編集することはほとんど必要なく、大抵の画像は大丈夫でしたよ。
 前回の回答に誤字脱字があり失礼しました。

この回答への補足

すいませんが、milk-candyさんは、どこの携帯をお使いになられているのですか?できれば会社名と型番を教えていただけないでしょうか?そのソフトと一緒についているケーブルは、どこの会社の携帯にも対応していて、なおかつ、VodaFoneの「ケータイファイル転送ヘルパー」にも対応しているのですか?VodaFoneのホームページでは、なんか決まったケーブルを使ったほうがよい。と書いてあった気がするのですが、もし、その「携快10」と言うソフトについているケーブルで、通信可能なら、今日、そのソフトを見てきて、売っていたので、買おうと思うのですが・・・。(あっ、すいません。なんか2種類、そのソフトがあった気がするのですが、どちらを買えばよろしいのでしょう?見間違いでしたらすいません。)もしmilk-candyさんが、VodaFone以外の会社の物をお使いでしたら、どうやって、携帯へそのケーブルを使って、画像を転送しているのですか?VodaFoneでしたら「ケータイファイル転送ヘルパー」というのを使えば良いというのを知っているのですが・・・。長々とすいません。宜しくお願いします。

補足日時:2004/10/10 21:20
    • good
    • 0

何度もすみません。


>SDカードがなくても、直接携帯の本体に入れることってできるのでしょうか?カードがいらないのでしたら、カードを買わずにすむので・・・。
SDカードは、私も持っていません。
なので、携帯本体?に入れています。
SDカードって、付属していないんですね。
知らなかった。

>それと、携帯に画像を入れるとき、画像の大きさって、調整しないといけないのですか?それとも、かってに、携帯が大きさ調整してくれるのですか?
これは、調整が必要です。
過去の質問を検索したら、いろいろ出てきましたよ。↓

http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1026872
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1008813
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1006031

「PC画像を携帯用に編集」は、したことがないので、他の方の回答を得られると良いのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの質問、全てお答えしていただき、本当にありがとうございました!コードと言う新しい方法を教えていただき、とても役に立ちました。しかし、残念ながら、コード自体がなくなってしまったので、SDカードの方法に、切り替えるかもしれません。本当にすいません・・・。

お礼日時:2004/10/11 20:25

整理しますと、PCはあるがSDカードとSDカードリーダはお待ちではないのですよね?


 であれば、経済的にもUSBケーブルの方が安く手軽です。SDカードがなくても直接転送できますし、PCに保存が可能ですからね。
 お近くの量販店で携帯用USBケーブルが買えます。私はソフト付の携快10を3000円で手に入れました。

電話帳のバックアップもとれるのでとても便利です。
 画像が大きすぎると再生できない場合がありますから、調整しないといけません。勝手に合わせてくれるといいんけどね。
 私は機種が変わっても全キャリア対応のケーブルはずっと使えるので、手放せませんね。オススメです。
 参考になさってください。

この回答への補足

はい。PCはありますが、SDカード、カードリーダともにありません。そこで皆さんに質問をしていったら、ケーブルを使うと言う方法にたどり着いたのです。milk-candyさんは、なぜソフト付きの物を買ったのですか?そのソフトが始めから欲しかったからですか?それとも、USBケーブルが欲しくて、どうせなら、ソフトもって感じで買ったのですか?もし、ケーブルがほしかったのでしたら、何に使うためだったのですか?

補足日時:2004/10/09 22:13
    • good
    • 0

何度もすみません。


No.5、6、7です。

先ほどの、画像はいくつまで送れるのかと言う質問でしたが、PCから携帯に転送するのなら、携帯のSDカードがどの位の容量かによります。
携帯のマニュアルに記されていませんでしょうか?

この回答への補足

たくさんの質問、全て、お答えしていただき、ありがとうございました。では、いちいち、カードをパソコンにさして、入れ、それを携帯に入れ、という作業をやらなくても、ケーブルを繋ぎ、PCから携帯へ送れば、通信料も何もかからず、無料で、携帯へ画像を入れることができるんですね!質問にお答えいただいたのに、まだ質問が出てきます。(本当にすいません。)これって、SDカードがなくても、直接携帯の本体に入れることってできるのでしょうか?カードがいらないのでしたら、カードを買わずにすむので・・・。それと、携帯に画像を入れるとき、画像の大きさって、調整しないといけないのですか?それとも、かってに、携帯が大きさ調整してくれるのですか?

補足日時:2004/10/09 17:10
    • good
    • 0

No.5、6です。



補足です。

専用ケーブルは、推奨のものを使われた方が良いかも、です。
ちなみに、私が利用しているものは推奨されているものと違いますが。
今勤務中なので^^;、手元に無くて、確認できません、すみません。

この回答への補足

もしよろしければ、ykz8さんのお使いになっているケーブルの型番というか、品番を教えていただけないでしょうか?わかったらで良いですので。お願いします。

補足日時:2004/10/09 22:25
    • good
    • 0

No.5です。



>これって、すべて無料でできますか?
>携帯に送った時の受信料とかってかからないんですか?

無料です。
携帯とパソコンでデータの転送をするので、通信とは違います。
先ほど貼り付けたリンクに、ソフト(無料)が有りますからDLします。

>それと、送ったら、パソコンの中の画像って消えてしまうのですか?それと、画像って何個まで送れるんですか?(1回に送れる量じゃなくて、ずっと・・・)
画像が消えてしまうわけではありません。
私の場合、SDカードがついていない機種なので、携帯の壁紙とかを、パソコンで保存する目的で使っています。
万一、誤って消したりする場合に備えて(^^ゞ
但し、携帯でDLした画像の中には、転送不可能なものもありますので、それはPCへ転送できませんが。

また、画像の転送の数ですが、PCのハードディスクの容量が許す限りです^^;
あ、画像だけではなく、着信音とかもOKですよ。
お気に入りの着信音なんかも、PCに転送しています。

あと、専用ケーブルは、たまたま持っていたものが使えたのでラッキーでした。
パソコン量販店などで、売っています。
価格は、私が買ったものは¥2,000ぐらいだったような・・・?
ケーブルの差込は、PC側はUSBで、携帯は充電器に接続するところです。
    • good
    • 0

パソコンの画面を携帯のカメラで撮っちゃえばいかがでしょうか。

何も必要ありません。200万画素なら携帯の画面なら充分にきれいに表示されますよ。

パソコンで保存した画像をSDカードに移すのには他の方が言っておられるように、SDカードとリーダーライターガ必要になります。
SDカードをV602SHに差し込んで初期化する必要があるかもしれません。SH53ではPRIVATE>SDJPHONE>データフォルダ>ピクチャーのフォルダにJPEGで書き込めば携帯から見ることが出来ました。
多分説明書に書いてあると思いますので調べてみてください。

この回答への補足

はい。始めは私もそう思ったんです。でもやっぱり、送りたいなと、思いまして・・・それと、なぜ、SDカードを初期化しないといけないのですか?私は、SDカードを持っていないので、新しく買うつもりなので、いいと思うのですが・・・最後に、説明書とは、何の説明書でしょうか?宜しくお願いします。

補足日時:2004/10/09 15:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これが本当に、上手くいったらな~と思いますよね。でもやっぱ上手くいかないものですね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/11 20:35

SDカードリードライタを購入する手もありますが、目的は受信料をけちりたいということですよね?


だとすると、元が取れないですね・・・

要は、なんらかの手段をつかって、SDカードとパソコンをつなげばいいんです。

私の場合は、手持ちのデジカメにSDカードを差して、デジカメとパソコンを専用USBケーブルでつないでやってます。
そうすると、SDカードが、パソコンのほうで、リムーバブルディスクとして認識されます。
そうして、パソコンからSDカードに画像コピーすればいいんです。

画像の保存形式は、私の持ってるケータイの場合は、JPEGです。

この回答への補足

元が取れないというのは、SDカードリードライタと言うものの値段と言う事でしょうか?後、すいません、リムーバブルディスクとは何なのでしょうか?お願いします。

補足日時:2004/10/09 15:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もデジカメを持っていたらな~、ほしいな~と思う、今日この頃です。そこで私は「要は、なんらかの手段をつかって、SDカードとパソコンをつなげばいいんです。」と言う所に目が良き、プリンタにSDカード入れれたな!と思いプリンタにSDカードをさしたのですが、書き込めませんでした。やっぱダメですね・・・リードライタがないと・・・。ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/11 20:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!