dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SO505iを使っています。

携帯で撮った画像を、メモリースティックに保存して、カードリーダーライター(?)を使ってパソコンで見ることはできました。

が、逆ができません。

以前J-PHONEからパソコンに添付ファイルとして送った画像を、メモリースティックに保存して、携帯で見ようとしたのですが、見れません。

保存した画像は、パソコンで開くことができる(見られる)のですが、携帯で見ようとすると、『未対応データ』になっていました。

どうすれば携帯でも見られるようになるのでしょう?

やり方が間違っているのでしょうか??

A 回答 (3件)

すいません。

#2です。
調べたところメーカーサイト(参照)では出来ないとなっていました。

参考URL:http://faq.sonyericsson.co.jp/fQA.php?qid=3531
    • good
    • 0

携帯電話ではないですが、デジカメでも同じかなと思いお答えします。


画像のサイズ、連番のファイル名、液晶表示用サムネイルのファイル。
この3つが揃わないと表示できません。

この回答への補足

わからないことだらけで恐縮ですが、それはどうやって揃えるといいのでしょうか?

手順を教えていただけますか?

補足日時:2003/09/14 22:17
    • good
    • 0

ファイルシステムが違うのではないですか?

この回答への補足

ファイルシステムが違うとはどういうことですか??

jpegで保存したのですが、そういうことですか?

補足日時:2003/09/14 19:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!