dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、今中学2年生なのですか。
小学5年生の頃から肺らへんが
チクチクと痛くて、日に日に痛みが増えています。
病気なのか、それとも何が違うものなのか、
知りたいのですか。
母に肺らへんが痛いことを言っても
大丈夫だろうと言われて
病院に行けてないのですか。
日に日に痛みが増えているので
少し心配になったし悩んでいるので、このアプリに
相談させていただきました。

A 回答 (4件)

こんばんは。


痛いと辛いし、不安になりますね。
それに、痛いと訴えてるのに、何も反応されないと悲しくなる事も。

親には、病院に一緒に行って欲しい。その結果、何も異常無しでも、やはり1度は診てもらいたい…と言うと良いと思います。3回位言うと、親も頭に入り安いからね。

私も子供の頃、胸がチクチクしました。呼吸しても痛くて、浅い呼吸してました。

又、痛い所を下にして(敷き布団に着けて)寝てました。同じ様な症状かな?

親が一緒に受診してくれるのが一番良いけれども1人で受診するのも、1つの方法です。

痛み出して、3年間経ってるので、悪性の可能性は低いと思いますが、「痛いなら受診」で良いと思います。

受診は、小児科(15未満) で良いですよ。小児科が近くに無ければ内科です。

大体の病院の先生は、親切ですが、そうでない先生でも心折れずにね。

自分の体を大切にするのは良いことです。看護師より
    • good
    • 1

病院行けば良いと思うけど、親にはなんか別の言い訳して、医者の前まで行ったら聞けば良いよ。



風邪引いたからとかいって内科で見てもらうとか
肩が重いからとかいって整形外科で診てもらうとか

子供が日頃から体痛いっていったら、成長痛だから気にしてないんじゃないかなぁ
    • good
    • 0

病院に行くのが1番だと思いますがそれが難しいようなら身近で相談できるような。


例えば保健室で相談してみたらどうでしょうか。
いつもと違うということは何かしら原因があると思うので平気ではないと思います。
    • good
    • 0

痛いと言う事は普通ではないよ。

肺なら穴が開いているとか炎症だけならいいが大変だと思う。
病院で検査した方がいいよ。親がだしてくれないならお年玉貰ったら貯金するよね。
そのお金を持って行く、検査結果を見せれば信用してもらえるよ。
何もなければ安心だから行こう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!