dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく臭うと言われます。家族には臭いとは言われません。どの病院に行けばいいですか?

質問者からの補足コメント

  • どこが臭うかは恥ずかしながらよくわからないです。でもおしっこ臭いと言われたことがありました。

      補足日時:2017/07/21 00:59

A 回答 (6件)

私が体臭を指摘されたとき皮膚科では臭わないと言われたのですが、美容外科ではワキガと診断されました。


わきがで検索してHitしたのは
皮膚科、美容形成・形成外科、美容整形・美容外科
皮膚科だけではなく他の科でも受診してみたほうが良いかもしれません。
ワキガ以外でもニオイに関する診断が出るかも。
遺伝性のものなら他の家族も同じニオイのため気づけない可能性があります。

ただ、他の回答にもあるように体ではなく家とか衣服に問題があるかもしれません。
あと下世話な話ですがトイレで用足し終えた後の始末がうまく行ってないとか。
「よく臭うと言われます。家族には臭いとは言」の回答画像6
    • good
    • 0

こんにちは。



まずは皮膚科が良いと思いますよ。
口臭なら歯医者や内科ですが、大抵、臭いは皮膚から分泌されるからです。

私の経験上、休診日の多い皮膚科を選ぶことをお勧めします。
医師も人間ですので、待合室が超満員で休診日も少ない皮膚科は診察も雑になり、
かなり精神的に傷つくことを平然と言われる可能性が高いからです。

お大事に為さってくださいね(^_^)
    • good
    • 0

NO3さまと同じ意見です。


それと、食べるものが家族一緒ですよね^^
お肉が多いとか、お野菜が少ないとか、臭いがキツイ韮・にんにくもおおいとか。
それも原因の一つです。

おしっこは夏に体の水分が少なくなって朝黄色くなりますよね^^
少しずつ常に水を飲んでおけば透明なおしっこになり、匂いは減ると思います。

病院は泌尿器科ですが、身体を変えるのは食べ物からですね^^
    • good
    • 0

家族に言われないってことは、


家庭のニオイだと思います。

病院で受診するレベル(いわゆる“ワキが”)は、家族でも我慢できない程キツいもんですから。


家のニオイ・自分の部屋のニオイが染み付いちゃってるんだと思います。

一度、窓全開にして、空気を総入れ替えし、
徹底的に掃除して、
布もの(洋服・ベッド周り・カーテン・バッグ・帽子etc.)を
良い香りのするフレグランス柔軟剤(ボールド・フレアフレグランス・アロマリッチなど)
を使用するなりして、洗ってみて下さい。


ご自身に関しては、
この時期はとくに、臭いやすいので、
夜にお風呂に入ってても、必ず朝も入る。

特に頭のニオイは厳しいので、頭も洗う。しっかり乾かす!です。

日中・外出先では、シーブリーズ・8×4などの制汗剤・清涼剤を使用するのもおすすめです。



それでもニオイがキツいと言われるようであれば、
その時、病院に行ってみてください。
    • good
    • 1

同級生でいつも小便臭の人いたなー…


家族はずっと一緒だからわからないと思いますよ。
内科に行ってみてアンモニア臭がするとよく言われると伝えてみてください。
    • good
    • 0

どこが臭うと言われるのですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!