
郵便局の速達について質問です。
速達で届けて欲しいものがあり、郵便局の窓口に速達でといいました。
領収書にも速達料金がしっかり印字されていました。
速達で送ると普通に届いてるはずの日に荷物が届かないという連絡を受けました。
荷物が届いた日に、荷物の外装に速達のスタンプが押されていたかと聞いたところ写真が送られてきました。
わたしも相手も郵便の知識がないため、結局その商品は速達で送られてきたのかわかりません。
実際の写真だと個人情報等があるので、ネットで拾った画像を貼ります。
このスタンプのみが押されていました。
これは速達で送られていますか?
もし速達ではない場合、郵便局に問い合わせして返金等できますか?
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
まだ聞いていないのですか?
その写真をもっていっても現物ではないので、速達料金を返してもらえるかは
微妙ですが、取り敢えず確認してみてくださいね。
商品の料金はあなたから返すしかないと思います。
取引成立していないので。
そもそもそんなギリギリにだすものではないですし
補償できないから宅配便にして貰ったほうが追跡も出来るから
確実でしたね。
書留など
補償がない郵便で出していますので補償はして貰えないと思います。
No.5
- 回答日時:
持ち込んだのは何時ですか?
時間で間に合わないこともあります。
速達は日付を指定するものではないのです。
それと、赤で線を引いて自分で速達と書いておいた方がよかったです。
表示方法
縦長の郵便物・ゆうメールなら表面の右上部に、横長の郵便物・荷物なら右側部に、赤い線を表示してください。
差出場所
郵便窓口に差し出すかまたはポストへ投かんしてください。
その人の封書の写真を撮ってもらって
送ってもらったほうがいいです。
ご自身が書いていない場合
郵便局でスタンプを押してくれるはずです。
今は領収証でも宛名そのものをスキャンして
プリントアウトしてくれるものもありますが
その領収証ではないですか?

No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
なるほど。
画像のスタンプ内に500とあれば速達なんじゃない?
でも、受け取る側が留守だと自宅ポストから見つけるまでの時差もあるから配達遅れかは調べてもらうしかないかと。
追跡できないといいながら「見えないインク」で追跡できるようになっているから調べて貰えば?

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 郵便物の速達について 現在就活中で、火曜必着の書類を月曜日に郵便局に持って行って送ってもらおうと考え 9 2022/03/27 09:40
- 郵便・宅配 書類の提出についてです。 先日、内定を頂き、土曜の夕方に内定通知書が自宅に届きました。 その中には内 4 2023/06/08 00:27
- 郵便・宅配 料金受取人払郵便について 料金受取人払郵便を速達で送りたいです。 1kg以内なので350円分プラスな 4 2022/08/22 22:38
- 運輸業・郵便業 請求書の郵送方法について教えてください 5 2023/03/27 10:43
- その他(法律) 落ちていた「郵便物」を拾った場合でも「警察に」届け出る必要がありますか? 4 2023/08/23 13:25
- 郵便・宅配 この茶封筒を速達で愛媛から岡山に送りたいのですが、今日は郵便局が閉まっているのでコンビニで切手を買お 4 2022/10/23 12:32
- 就職 病院への履歴書(新卒看護師)について。必着が2日です。 市内の病院(家から車で5分程度)を受験予定で 1 2022/05/26 19:14
- 郵便・宅配 受取拒否から再配達 ゆうパック 5 2022/10/19 19:02
- 郵便・宅配 7/18の午前に東京の大きい郵便局で速達で出した書類が7/19の16:00までに愛知県名古屋市の某所 3 2022/07/16 16:31
- 郵便・宅配 郵便局に速達書留で書類を出したんですけど書類の届け方って遠方になると飛行機だけなんですかね?送り方の 1 2023/02/02 22:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ETCカードのレターパックでの発...
-
楽天で商品を買ったのですが 今...
-
料金受取人払郵便について 料金...
-
【緊急】 土日休みがある所の私...
-
公務員試験の結果の通知の受け...
-
大学願書の簡易書留について
-
速達郵便って日曜日も届きますか?
-
小さい郵便局なんですけど、簡...
-
郵送書類(履歴書)の当日配達に...
-
日本郵便で金曜日に発送された...
-
今日着予定のレターパックが引...
-
投函して下さいを丁寧に言うと?
-
最近の切手は剥がれやすいので...
-
自宅ポストに投函をお願いする...
-
レターパックは、自分の住所は...
-
郵便局で、レターパックライト...
-
間違い郵便について
-
通信事務郵便書き方を教えて下...
-
クリックポスト支払い後に宛先...
-
回覧板はポストに入れておくの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ETCカードのレターパックでの発...
-
料金受取人払郵便について 料金...
-
保険証を郵送したいのですが
-
拘置所への速達手紙の事です。 ...
-
郵便局の窓口で速達を頼みましたが
-
楽天で商品を買ったのですが 今...
-
【緊急】 土日休みがある所の私...
-
公務員試験の結果の通知の受け...
-
複数枚の手書きの紙を早く送る...
-
土曜日の夜に普通郵便を投函し...
-
郵便の追跡で、10日の午前1時に...
-
隣の県へ手紙を午前中に郵送し...
-
教えてほしいのですが、今の時...
-
第四種郵便(植物種子等郵便物...
-
広島から京都に普通郵便で日曜...
-
書留 簡易書留 ゆうパック レタ...
-
普通郵便、速達、書留、どれが...
-
簡易書留はいつ届く?
-
連休前に郵便局に出したもの
-
郵便の赤書きについて教えてく...
おすすめ情報
実際には、ゆうメールの180円と速達料金320円で合計500円支払いました!
個人情報等の問題で、ただネットにあった同じようなスタンプが押されてたと言いたかっただけです!
速達のスタンプは押されてなかったので、これと同じスタンプで速達の意味になるのかという質問です!
10:30ごろに持ち込みました。
自分で速達の印はつけてないです。
送り先の方に写真を送ってもらいましたが、わたしがネットで拾って貼ったものに500円と印字されてるスタンプとゆうメールのスタンプのみしかなかったです。
この場合は速達料金ぶんだけしか返されませんか?
実は某フリマアプリでのやり取りで売買したもので、アーティストとの握手券が入っており、それに間に合わなかったためその商品ぶんの料金も返して欲しいと言われました。