
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
お礼ありがとうございます。
レシーブですか。あれはまず形からなので、しっかり形が組めることと、ボールに上手く合わせることから始まるので、その程度だったら百均のボールで良いのではないでしょうか。たださすがに、たまにちゃんとしたバレーボールで練習した方がいいかもしれませんね。百均と本物のボールが全然感触とか違ったらお勧めできません。なるべく近いものを探すと良いですね。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私は学生時代にバレーボール部だった者です。球技大会のボールはちゃんとしたバレーボールですよね?そしたらなるべく同じボールの方がいいかもしれません。
何故かというと、バレーボールは痛いからです。ボールがふわっと返ってきたのに対しても慣れないレシーブをするとマジで痛いです。慣れてても強いボールが来たら痛いです。
なので、なるべくその痛みに慣れておいた方がいいです。
体育用のボールとかがあればそれを借りた方がいいし、百均はたぶんあまりよくないですね。ボール自体の扱いに慣れるためなら百均でも全然いいですけど。
ボールを受けるのに慣れたらいつの間にか痛くならなくなります。
ただ、寒かったりすると痛いので気をつけてください。
球技大会、頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソフトテニスボールの空気が・・・
-
ソフトテニス部です インスタン...
-
硬式テニスボールの寿命と、捨...
-
テニスボールの寿命
-
カーポートの上に乗ったテニス...
-
硬式ボールの保管について教え...
-
ソフトテニス スイートスポッ...
-
テニスボールについて
-
硬式テニスのイン・アウトの判...
-
硬式テニスのINかOUTの判定方法
-
【硬式】伸びのあるトップスピ...
-
体育の授業でテニスをしている...
-
「ケース」、「甲」の使い分け...
-
「コレがコレでコレなもんで…」...
-
男女で腕相撲する時にちょうど...
-
人と話す時、胸の前で自分自身...
-
数え方の単位でボールとは?
-
平日朝7時30分の公園でのボール...
-
ロシアW杯ポーランド戦・・
-
MLBのリーグ名称の略称であるア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーポートの上に乗ったテニス...
-
硬式テニスボールの寿命と、捨...
-
硬式テニスのイン・アウトの判...
-
テニスボールの捨てる程度につ...
-
硬式テニスのINかOUTの判定方法
-
テニススクールに中級コースに...
-
硬式テニス、ニューボールと古...
-
ストロークでのゆるいボールの処理
-
硬式ボールの保管について教え...
-
テニスボールの番号について
-
ソフトテニスについて。ボール...
-
球技大会でバレーをするので練...
-
顔の正面に飛んできたスピード...
-
右利きが左でサーブをするには。
-
両手フォアハンドの練習方法
-
ソフトテニス スイートスポッ...
-
硬式テニスボールの空気を入れ...
-
ソフトテニス部です インスタン...
-
速い球を打ち返すには?
-
ソフトテニスボールの空気が・・・
おすすめ情報