アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

外構屋さんがオススメでレッドロビンを植えてくださいました。
しかし、植木は全くの素人です。
去年の冬前くらいから、葉っぱに斑点があることに気づきました。
どんどん広がっていき、よそのお宅と比べるとうちのレッドロビンは色の鮮やかさが無いなと感じました。
調べてみるとレッドロビンに有名な病気っぽかったです。
アンビルという薬が良いと書いてありましたが、申し訳ないことに散布方法すら分かりません‥。
希釈して根本にかけるのでしょうか?葉っぱに霧吹きみたいに吹きかけるのでしょうか?

処置が遅くなってしまいましたが、手遅れということもあるのでしょうか?
恥ずかしく無知で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

「外構屋さんがオススメでレッドロビンを植え」の質問画像

A 回答 (3件)

手遅れは無いですので、ご安心ください。


葉っぱをみると、水と肥料が足りていないような気がします。
肥料はホームセンターから買ってくればいいですが、水は、水道代として、どの程度出費できますか?
肥料は高度化成肥料(15-15-15等を)を年に3回位かな(春の芽出しと、新芽の赤が緑に変わる頃と、秋に赤い葉を出した頃)、どの程度の長さなのか判りませんが、たいていの場合、3Kg袋を3回使う(計9Kg)くらいの長さなら良いですが。
あまり長い垣なら、2回で良いかな。(8ー8ー8等の緩効制肥料は駄目です)
水は水道料金の増加が見えない程度なら、良いですが、一度の支払いで1000円以上増えるなら、レットロビンにそこまで手間暇をかけるものではないですので、今のままかな。
病気は、元気がよければ目立たなくなります。病気を無くす薬剤散布より、元気に育てばその方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!!!
ありがとうございます!
なんとなく薬を使わなくていいということに安心しております。
高さは160センチあるものと無いものとといった感じです!
そういえば降雨ぐらいしか水分与えてないです^^;
一度毎日水やりしてみて、あまり水道代がかかるようなら考えます。
早速ホームセンターで肥料を見てみます!
大変貴重なご意見ありがとうございます!!

お礼日時:2018/03/12 09:59

私の家の木は葉が落ちる程悪くなり根元の土に墨の粉を入れ土とよく混ぜて2年ぐらいで良くなりました 又肥料も 一緒に入れています

    • good
    • 0
この回答へのお礼

薬を使わない方法がたくさんあるのですね!
墨ですか!是非試してみます!
貴重なご意見ありがとうございます!

お礼日時:2018/03/12 10:00

10年ほど生垣のレッドロビンを育てています。


写真を見ると菌がついているようです。
レッドロビンは同類のカナメモチに比べると病気には強いので、あまり心配はいらないと思いますが、下記の対応が有効です。
1.枝を剪定して風通しと日光を確保する。時期は3月、9月(できれば6月も)。
2.肥料は冬に寒肥をやれば十分です(私は牛糞や油かすなどの有機肥料を使っています)。
3.地植えならよほど乾燥しない限り水やりは不要です。

病気には薬を使っても良いのですが、薬で目的の菌以外の天敵もいなくなると病気が頻発する可能性があり、そうなるとその都度薬を散布する必要がありかえって大変です。
このため私は薬は使わずに、風通しや日照等の環境を整えることで病気が広がらないようにしています。
薬を使わないので病気や虫の害は完全にはなくなりませんが、天敵などのおかげで大きく広がることはありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!