dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CD-ROMから携帯に音楽を入れたい場合、どうしたらいいんですか?

質問者からの補足コメント

  • cdはmp3です

      補足日時:2018/03/12 22:38
  • デバイスが応答しなくなっているか、デバイスとの接続が解除されています、と出てしまうのですが、どうやってコピぺしたらいいのですか?

      補足日時:2018/03/13 00:40

A 回答 (6件)

>携帯を繋げて移そうとしたら出てきました



携帯やスマホを接続し、「データー転送モード、ストレージモード」的なものに
切り替えなければなりません。
スマホは選択画面がでますが、携帯は自分で設定しなければなりません。
取説に書いてあります。
パソコンのエクスプローラーに、携帯、スマホのアイコンが出たら
音楽データーをドラッグしてコピーできます。

これは、最後の方法ですが、SDカードリーダーを買って(3,000円くらい)、
パソコンにスマホ、携帯のSDカードを入れて、エクスプローラーで
コピーします。
    • good
    • 3

>デバイスとの接続が解除されています



どっちのデバイスですか?CD-ROMドライブですか?携帯ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコンにダウンロードして、携帯を繋げて移そうとしたら出てきました

お礼日時:2018/03/13 12:38

mp3に変換済みならそのままコピペでオッケイ。

    • good
    • 0

>cdはmp3です



パソコンにコピーして、携帯に転送すればよし。
ケーブルで転送するか、パソコンにSDカードリーダーが
あればそれにコピーしてもよし。
    • good
    • 0

パソコンにMP3なりでリッピングなりして取り込む。


パソコンから、携帯電話に、電子メールなり、USBケーブルで接続するなり、外部メモリにコピーする。
    • good
    • 0

1.パソコンのドライブにCD-ROMを入れる。


それが音楽CDだったらリッピングソフトで吸い出し
wavで保存する。
それがはじめから音楽データー(wav,mp3,3gp,aac)だったら、パソコンにコピー。
2.mp3あたりの音楽データーに変換。
 ソフトに心当たりがなかったら、ググってフリーソフトを探して。
3.パソコンに携帯のSDカードを入れるか、USBケーブル接続して
 携帯にコピーする。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!