重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Windows7のパワーポイントで、
ライセンス認証をしていないと出るのですが、
認証の仕方がわかりません。
ライセンス認証をせずに使っているとどうなるのでしょうか?
近日中に学校で発表があるのですが、発表時はネットにはつなぎませんが
使えなくなる可能性はありますか?
教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 無事発表が終わりました。
    ありがとうございました

      補足日時:2018/03/22 14:01

A 回答 (2件)

認証の確認方法と認証方法。


例はExcelですが、PowerPointでも同じでしょう。

https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/re …

> 近日中に学校で発表があるのですが、発表時はネットにはつなぎませんが
> 使えなくなる可能性はありますか?

ありますよ。
というか、使えてもライセンス認証未のメッセージが
タイトルバーに出るのではなかったっけ?
発表する際に画面を映すのですよね?

とりあえず回避したいなら、
・PDF保存して
・Acrobat Readerで開いて、フルスクリーンモード(Ctrl-L)
で、スライドショーっぽくは使えます。
ただ、ライセンス持ってないなら買ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
パワーポイントで作った内容を学校の先生にヤフーメールでおくりました。

学校ではそれを使って発表とだけ言われました。
大丈夫でしょうか?
質問ばかりですみません。

お礼日時:2018/03/19 18:13

> 学校ではそれを使って発表とだけ言われました。


> 大丈夫でしょうか?

発表のときに使うのが学校の備品のパソコンなのか、
質問者さんのライセンス認証されていないパソコンなのか
それ以外なのか
文章から読み取れないのですが、

Powerpointのソフトがライセンス認証されていれば問題ないし
認証されていなければ問題あります。
それだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
分かりにくい書き方ですみませんでした。
発表の時は学校のパソコンを使います。

ただライセンス認証していない私のパソコンで作ったデータを学校のパソコンに送っています。

作成した時に使った私のパワーポイントがライセンス認証をされていないだけです。
大丈夫でしょうか。
何度もすみません。

お礼日時:2018/03/20 08:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!