dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

関西在住です。タイトルに付いて当欄で皆様にいろいろ教えていただきました。初体験者ゆえに聞き漏らしたり、理解できない点がありますのでお教えの程よろしくお願いします。
1.プリカードを継続して使用する場合(1年カードを毎年継続する)電話機は同じものを更新していけば使用期限などの制約は無いのでしょうか。この場合電話番号は同じ番号をずーと使えますか?
2・電話機はお教えのアドレスで見たのですが、とても判断できません。たまの外出時に街中の公衆電話代わりとして使えればいいので(電話するだけの機能あればOK)経済的な機種をご存知でしたらお教え下さい。
以上愚にも付かない素人の質問でしょうがよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんばんは。



ご質問の順にわかる範囲でお答えしますね。

まず、1年以上プリペイドを利用したい場合は
TU-KAのプリケーロングの利用になります。

ロングにすれば、3000円、5000円のカードを
追加する度に1年ずつ延長されます。

端末に初めからロングになるように設定されている
「プリケーロング・セット」を選ぶ方法と
普通の「プリケー セット」を購入して後から
一年使えるロングになるようにカードをまとめて
登録し、お客様センターに連絡する方法
2通りあります。

「ロング・セット」は端末代金に最初から
ロングにするための手数料、3000円の通話料が
セットになっているものです。
長所は、初めからロングになるので
利用開始登録をすれば、その時点で1年(正式には360日ですが)利用できます。
短所は 機種が(現在は)2機種しかないので
よほどの事が無い限り 気に入った機種、とは言えない事ですかね。

もうひとつの方法、後から申し込む、ですが
これは普通にプリケーの機種を購入して
ロングの手数料(12000円)以上のプリケーカードを
購入し、全部登録しちゃいます。
で、その後に お客様センターに電話して
「プリケーロングにしたいです」と言ってもらえれば
当日の夜中、または翌日中に手数料分の残高が
引き落とされ その時点からロングとして
利用できます。

利点は 機種がプリケーセットのいくつかの中から
選べる事ですね。
それと、最近のプリケーセットは通話料が別売りなので
登録料とカードを無駄なく使えること。

短所はカードを複数一気に登録するので
慣れてないと面倒くさい事と お客様センターに電話
しても、すぐ引き落とされないので
当日は使えない(または残高を気にしながら通話するか)
になることです。

※注意※ ロングにするための手数料は初回だけです。
それ以降は期限が過ぎない限り、請求されません。

電話機ですが、カメラ付なら
「TK31G」か「TS31S’ロング用)」が使いやすいのでは?
どちらもカメラ付きながらコンパクトで嵩張りませんよ。

カメラ無し なら現行機種なら「TK40(3色あり)」
でしょうか。
軽くて でか文字対応、しかも標準音なら
ベルの音がデカイので着信がわかり易い。
連絡用ならこの機種で十分 役割を果たせると思います。

長文になり すみません。
…こんなカンジですが 参考になりますでしょうか?
もし、「まだあるぞ!」とお思いなら
ご返答ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろとご指導有難うございました。皆様からいろいろ教えていただけました。snow0604様には長文の分かりやすいご指導をいただき感謝に堪えません。プリケーの先の見通し等を考え、ボーダフォンにしようと思います。
有難うございました。

お礼日時:2004/10/12 15:45

TU-KAのプリケーロングの事でしょうか??



一応、初期費用はそこそこかかりますが、確かにカードを買い足していけばずっと同じ電話番号で使えます。


プリペイドケータイは基本的に通話料やメール料金はかなり高いです。コチラからほとんどかけない、待ちうけ中心でしたら安いでしょうが、コチラからかけたり頻繁にするならばかえって高くなりますよ。



それにちょっと素人意見で間違っているかもしれませんが、プリペイドは最近ちょっと雲行きが怪しい所があります。
なくならない・・とは思いますが、ドコモがプリペイドサービスの提供をやめるそうです。

本人確認を一応するプリペイドでも未だに犯罪などにはプリペイドケータイを使用されていて、プリペイド自体段々なくなっていくかもしれません。
そうなると当然使えなくなるでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!