dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はPanasonicのDIGA DMR-E330Hを使用しています。
もちろん便利だと思いますが、ひとつ不満があります。

それは電源を入れてからスタンバイ状態になるまで30秒近くかかることです。
録画したい番組を見つけて電源を入れてもすぐにはスタートできないので、緊急の場合はVHSデッキを使うこともあります。VHSならカセット挿入→チャンネル合わせ→録画ボタンで、10秒もかかりません。

どこかのサイトで、初期設定を変えれば1秒で起動出来るようになるとありました。私の機種でも設定は可能でしょうか?

A 回答 (2件)

初期設定でクイックスタートを「入」にすれば0.9秒で立ち上がります(待機時の消費電力が大きくなる)が、残念ながらDMR-E330Hにはこの機能がないようですね。


使用できる機種は以下を参照してください。
<仕様のクイックスタート時の消費電力の欄がある機種を参照してください>
http://panasonic.jp/catalog/dvd_catalog/dbook/in …
各機種のマニュアル
http://panasonic.jp/support/dvd/manual/manual.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。やはりE330Hには瞬間起動の機能はないんですね・・・。

お礼日時:2006/11/22 12:10

DMR-E330Hにはクイック起動の機能がないため、残念ですが起動時間を


早くすることはできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。やはりE330Hには瞬間起動の機能はないんですね・・・。

お礼日時:2006/11/22 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!