dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在私が持っているダイナブックのスペックは↓↓の通りです。

http://dynabook.com/pc/catalog/support/search/us …

上記2002年発売のPCを使っていましたが、HDD原因の問題等もあり
HDDを自分で交換しようと思っています。少し前のPC雑誌でHDD等を
交換すれば、あと5年は使えるという記事を見たのがきっかけです。
(HDDをPCの底部か、側面から取り出せる物は自分で交換が可能ですが
キーボードなどPC自体をあける機種だと素人では無理だそうです)

ところが私の機種のHDDが格納されている場所が取説にも記載ナシ、ネットで
格納場所やHDDの交換方法を検索しましたがみつからない。早速メーカーに
問い合わせても「格納場所がわからない」との事で困っています。

今のノートは5年以上使っていて愛着もあり、新しいノートでいいなぁと思う
スペックの機種は15~7万円するので購入は考えていません。今の機種に
対応しているHDDは、引越し用CD-ROM付で3万円位で売っています。

どなたかHDDはこのPCのどの部分に入っていて、側面・底部から取り出せる
のかどうかをチェックできるサイトご存知ないでしょうか?もし同じ機種で
HDD交換をご自身でやった事のある方がいれば、ぜひ教えてください!!

宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

DynaBook T6/518CDE なら以下に説明がありますが・・・・


全く違いますか?
http://www.iodata.jp/support/service/hd/toshiba/ …
それ以外でも、似たようなものがないか探してください。
http://www.iodata.jp/support/service/hd/toshiba/ …
ダメだったらごめんなさいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

k-josui様 投稿ありがとうございます。

貼ってくださったリンクを見たところ、PC裏面の写真が全く同じで
恐る恐る該当箇所を開けてみたら全く同じのHDDを発見しました。
これで交換プロセスが前進すると思います!!
T5とT6が共通の構造をしているとは思わなかったので驚きました。

ピンポイントで役立つ投稿を頂き、有難うございました!!

お礼日時:2008/04/19 15:19

底板でねじを取って側面カバーを外して引き出す・・・



なんて文才がないんだ俺は・・・orz
    • good
    • 0

マニュアルには、


ハードディスクは取り外しできませんと書いてありますね。

http://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14& …
には、
「Dynabookの場合、最初に電源スイッチのあるカバーを外します。
この部分はネジなどではなく、単純にはめ込みですので マイナスドライバーなどで
躯体の横部分とカバーの隙間をこじ開けてください。」

との回答がありますが、これは、
http://www.h4.dion.ne.jp/~pond/new_page_273.htm
の「2.キーボード上部のカバーを外す。(写真1、2)」
のような感じでしょうか。(ここは、全然別の機種ですが。)

一度ジャンク品で練習できると簡単ですが、初めてだと
壊してしまう可能性が高いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nishi様 投稿有難うございます。

>ハードディスクは取り外しできませんと書いてありますね。
*そうなんです。でも個人の責任で取り出そうと思っています。

回答者No2様が紹介してくれた機種と自分のPC全体がそっくりで
底面については全く同じなので、参考にしようと思っています。

心配してくださり、ありがとうございます。

お礼日時:2008/04/19 15:30

ここにいくつかの東芝のノートパソコンのHDD交換手順があります


質問者さんの当該機種はありませんが、構造的に近いものを探してみてください
http://buffalo.jp/stepup/setup/dvn/toshiba/index …

>キーボードなどPC自体をあける機種だと素人では無理だそうです
フラットケーブルに注意すれば特段難しくもありません

それよりHDDを交換するとオリジナルのHDDにあるリカバリエリアが使えませんが、リカバリ方法を確認していますか?
クリーンインストールでも良いですがその場合はドライバ群の入手経路は大丈夫ですか?


東芝のノートパソコンは一般的な2.5インチではなく1.8インチを使っている機種があるはご存知でしょうか?

よく事前調査をしてからやらないと行き詰まりますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hanuke様 早速のご意見ありがとうございます。

>リカバリ方法を確認していますか?ドライバ群の入手経路は大丈夫ですか?
*リカバリについては承知の上でHDDの交換をする覚悟はできています。

>東芝のノートパソコンは一般的な2.5インチではなく1.8インチを使って
いる機種があるはご存知でしょうか?
*はい、確認したところ私の機種は2.5インチに該当します。

投稿ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/19 15:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!