重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

parallels desktop13にMacOS X Snow Leopardをインストールする方法を教えて頂けないでしょうか?
MacOS X Snow Leopardは正規インストールディスク(DVD)を所有しています。
ちなみにMac本体のOSは10.10.5になります。

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます。確かにSnow LeopardはMac OS X Snow Leopard Server 10.6.xと記載がありますが、parallels社にSnow Leopard10.6.3を購入前にSnow Leopardは起動できるか質問したら起動出来ると回答されたので、Snow LeopardならなんでもOKだと思い込んでしまいました。せっかく中古で購入したのでがっかりです。Mac本体(OS10.10.5)にSnow Leopard10.6.3はグレーの状態で認識しないような表示になっていますが、これは正常な動作ですか?それとMac OS X Lionなら使用できると記載がありますが、Mac OS X Lionの起動ディスクを中古で購入して問題ないでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/03/21 21:45

A 回答 (2件)

>これは正常な動作ですか?



前回の質問もそうですが、マシンがいつ時代の何というものかすら書かれてませんので、お答えできません。
今さらサポート切れの古い OS をわざわざ入れる意味合いが分かりかねます。
Apple 製品は販売時にインストールされた OS より古いものをインストールできません。

わざわざ中古品を買う方の多くは、最新 macOS ではインストールできないソフトを使いたくて、買い求めていることが多いです。理由は上記の制限があるからです。「基本中の基本だ」と聞いてますけど。

>parallels社にSnow Leopard10.6.3を購入前にSnow Leopardは起動できるか質問したら起動出来ると回答されたので、

聞き方がおかしいのだと思います。
Parallels Desktop 仮想デスクトップ製品の存在意義は、日常使用ではなくテスト工程など、非日常で一時的に立ち上げて動作検証などに使うためが多いのではないでしょうか?

私も Windows10 をインストールしていますが、あくまで他人に聞かれたときに動作確認をしたり、Windows でしか動かないソフトをどうしても使わざるを得ない時だけ起動しています。
    • good
    • 1

前にも似た質問しましたよね?


MacOS 入れることはできません、以下の場合を除いて。

Parallels Desktop の Guest OS でインストールできるのは、
Mac OS X Leopard Server 10.5.x
Mac OS X Snow Leopard Server 10.6.x
の二つだけです。クライアントOS版はいれることはできません。

Parallels Desktop 製品を持っているなら、購入時や更新の都度、仕様くらい調べるスキルは必要となります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!