dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日TS50Wハスラーを知人からいただいたのですが、
みなさんもご存知の通りダサいです
頂いた側がこんなこと言うのは失礼とはわかってい
るのですが…

ここから本題

某動画サイトでTS50Wをカスタムしている
動画を見つけました。
その動画では、モタードにカスタムしていました。
私の理想を言えばSMX50風にカスタムしたいところ
なんです。 (全然違うのは承知の上です)
そこで思いついたのが、TS125の
シート、リアフェンダー、タンク、カオル、
を流用したいと考えました。
TS50とTS125は兄弟車と聞きました。
不安なのがちゃんと付くかどうかです

質問内容は以下の通りです

•TS125のパーツは付けることができるのか
•パーツ·ネジ配列は似たようなものか
•SMX50風にカスタムするには、どのようなパーツが
おすすめか
です。
どなたかご回答お願いします。

A 回答 (1件)

いや、むしろSMX50の外装を流用したほうが良いのでは?


と思います。
ミニモトだったらCRFの外装を他の車体に流用する事は多いし、干渉する部分は削るか切り取る、ボルトの位置は変更して溶接止めか合わない部分は汎用のステーを噛ませる等でいくらでも対処方法はあると思います。
125の外装では、大き過ぎてバランスが崩れると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!