
株式会社ナカトミのAIRTEC エアーコンプレッサー CP-1450 がリコール対象になっているのですが、
そのエアーコンプレッサーが原因で火事になり小屋が全焼、車、その他生活用品などを失いました。
家には燃え移らなくて住んだのですが家の保険に入っていれば小屋が燃えた際にも保険は降りるのですか?
あと小屋に車を止めた状態で車の保険も降りますか?
リコール対象の商品が原因で起きた火災では販売元に損害賠償など請求することは可能なのですか?
色々と生活が厳しいですし、今の精神状態では何もする気力もありません、今出来ること、この後どのような流れになるのかなど詳しく教えてくれる方いましたらよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず小屋がどのような物かで、家の火災保険の対象範囲になるかどうか。
通常、車庫物置は家の火災保険の対象です。
小屋と書かれていると、同じ敷地内にある別建物の意味合いに聞こえます。
同じ敷地内にある別の建物は、個別で火災保険に加入しないとなりません。
保険会社の判断によると思います。
また車の損害は自動車保険の車両保険に加入していればそちらから。
生活用品は火災保険の家財補償を付けていないと建物補償だけの火災保険では出ません。
リコール対象の物なのでリコール内容が火災と因果関係があるとなればメーカーに損害賠償があります。
リコールの発表したからと言ってメーカーの過失の責任は逃れられません。
火災保険が適用になるとして、火災保険から支払いがあれば因果関係があるのならば保険会社がメーカーに求償する事になります。
親切にありがとうございました
メーカーから電話があり
まだどこまで賠償するかは分かりませんが大半は賠償してくれそうです、
これを見て少しでも火事が減ってくれればいいですね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
リコール対象になっていたものをメーカーに対処してもらうことなく使い続けた場合ということでしょうか?
その場合の過失については保険屋と相談して決めてください。
火災が起きた後にリコールの発表があったのであればメーカーを交えて保険屋と相談してください。
…質問文的には前者のような気がする…。
基本は保険屋に任せることになります。
不明な点は保険の担当者に問い合わせてみましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
火災保険の重過失について
-
炊飯器が中身からで、そのまま...
-
家で換気もせずに練炭に火をつ...
-
こんばんは 電気コンセントの差...
-
とても心配症です。職場で1番遅...
-
「灰み」ってなんて読むのでし...
-
至急回答お願いします。会社の...
-
町内会費12000円高いと思うので...
-
縦型扇風機 消し忘れ!
-
火事見舞いの金額について
-
コンセントの交換をしていて、...
-
道路のミラー 火事にならないか?
-
引火と発火の温度
-
皆が留守中に火事になった時、...
-
トーストしたら火災報知機鳴り...
-
木炭の容積について
-
タイタニックの沈没事故につい...
-
スリープは火事の危険性があり...
-
むかつく消防署
-
とても困っています!!IHグリル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お詫びはいつ?
-
株式会社ナカトミのAIRTEC エア...
-
火事火元になり、4件分の家と、...
-
火災保険の重過失について
-
飲食店の火災保険
-
実家で火事が起きてしまいました。
-
出店計画をやめてもらうように...
-
流災に遭いました。
-
家が全焼したらその後の生活っ...
-
例えば賃貸アパートでの火災で...
-
火事の原因
-
火災保険を掛けている家が燃え...
-
旧田中角栄邸、田中真紀子先生...
-
炊飯器が中身からで、そのまま...
-
家で換気もせずに練炭に火をつ...
-
とても心配症です。職場で1番遅...
-
至急回答お願いします。会社の...
-
「灰み」ってなんて読むのでし...
-
縦型扇風機 消し忘れ!
-
医療機関で働いてます。 今日帰...
おすすめ情報