
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>プラグがコンセントに完全に刺さっていなかったら、
完全に刺さっていない状態と言うことは接触部の抵抗(R[Ω])が
大きいことになります。
電力P[W]=抵抗(R[Ω])×{電流(I[A])}^2
電流Iが小さくても接触抵抗Rが大きくなれば、比例して発熱Pが増加
します。
この発熱量が増大しますと差し込み口の樹脂が変形し、場合により
発煙、ボヤになる可能性が高くなります。

No.3
- 回答日時:
「完全に刺さっていなかったら」という、その不完全さの程度によります。
プラグは規定通りに入っていれば、そこでの抵抗による発熱は無視できるようになっていますが、不完全な接触ですと、どうしても発熱の危険性があります。その場合はその程度によって、その周辺への熱による影響が起こり得るわけです。もちろん、使用している電流値が大きいほど、その影響は大きいでしょうが、決められているコンセントの電流限界値とは直接の関係はありません。コンセントの材質は今は樹脂が多いですが、セラミックのものもありました。熱による損傷の具合も材質で変わりますが、危険なことに変わりはありません。No.2
- 回答日時:
抵抗になると、電線、電極は発熱します。
電気は水の流れによく例えられるので、今回も水の流れに例えます。
コンセントプラグがきちんと刺さっている状態は、川の流れが良い状態です。
流れを阻害するものが無いので、抵抗にならずに、電線も発熱しません。
プラグが完全に刺さっていない状態は、川の流れに「堰」がで来た状態です。
堰で水が一時的にせき止められ、水は堰を越えて流れます。堰の上流がわには
水が一時的に溜まります。川の流れがスムーズとは言えませんね。
その部分が抵抗になり、発熱します。
したがって、発熱の度合い(刺さっている状態の程度)によって、
差し込み口が変形します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 ihコンロ コンセント 2 2022/09/22 00:12
- その他(自然科学) 形相理論 2 2023/04/16 13:46
- 火災 よろしくお願いします。 コンセント出火について教えてください。 コンセントカバーなるものがありますが 6 2023/03/31 13:55
- 哲学 形相理論 1 2023/04/16 13:44
- テレビ テレビのコンセントについて! ご回答頂けると助かります 私のテレビはコンセントに差し込み もうひとつ 7 2023/06/21 11:29
- その他(生活家電) コンセントってあるじゃないですか。なぜコンセントに針金とかさしちゃダメって言われるのに、プラグは刺し 5 2022/05/13 18:16
- ノートパソコン Dynabook G8のPD ACアダプター 2 2022/06/23 22:17
- その他(生活家電) コンセント(タップ電源)電圧について 無知なので教えて下さい^^; 生き物を飼育しており、それに使っ 7 2023/07/30 03:08
- その他(生活家電) 50万ボルトのスタンガンを家電の電源プラグで放電させると 2 2022/04/21 11:07
- その他(生活家電) コンセントについて 2 2022/07/05 21:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
L5-30
-
コンセントはちゃんと奥までさ...
-
エアコン100Vの電源変換プラグ
-
火事になりますか? コンセント...
-
Pcの電源のコンセントの金属部...
-
行き先表示 建設現場
-
電子レンジのコンセントの抜き...
-
コンセントで感電?
-
曲がったプラグ
-
差込プラグとコンセント
-
漏電だ!!助けて―!!!
-
食器棚のコンセントが1500wまで...
-
プラグがコンセントに完全に刺...
-
プラグから火花
-
IHコンロ 電源 ボルトやアンペ...
-
コンセントプラグの水没について
-
3相200vのプラグ交換 結線な...
-
コンセントから抜けなくなりました
-
電子レンジのコンセントが大変...
-
韓国製ドライヤーを,日本で使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンセントはちゃんと奥までさ...
-
火事になりますか? コンセント...
-
行き先表示 建設現場
-
曲がったプラグ
-
L5-30
-
エアコン100Vの電源変換プラグ
-
コンセントから抜けなくなりました
-
Pcの電源のコンセントの金属部...
-
電子レンジのコンセントの抜き...
-
コンセントについて質問です。 ...
-
差込プラグとコンセント
-
プラグがコンセントに完全に刺...
-
コンセントの差し込み部分のメ...
-
電気ヒーターに延長コードを取...
-
食器棚のコンセントが1500wまで...
-
タブレットの質問なんですがAma...
-
コンセントがエルバー型なんで...
-
韓国製ドライヤーを,日本で使...
-
至急教えてください!ウォシュ...
-
ショートした後気をつける事を...
おすすめ情報