
ゴキブリの赤ちゃんらしき虫がベッドの中にいました。
まじでむりです。
退治したのですが、赤ちゃんがいるってことは親いますよね?
しかも、ベッドの中?
今日寝れません。。ただでさえ寝れない体質なのに。
今日できるゴキブリ対策としてはなにがあるのでしょうか。
乾燥に弱いと聞いて、今エアコンで除湿して、電気もつけています。
殺虫剤もめちゃくちゃまきました。
(逆に自分に害がないか心配です…)
布団の中にいたので当然布団に殺虫剤がすごくつきましたが、親がその布団で寝なさい!と怒ってきました。
なので殺虫剤&さっきまでゴキブリついてた布団で寝なければなりません。
バルサンとか今家にないです。
私は虫が本当に苦手で、アリなんかでも発狂します。
寝てる間にゴキブリが体に登ってきたら…なんて考えてしまいます。気持ち悪すぎて言葉が出ません。
拷問ですよねほんとに。
1匹いたら何匹かいますよね?
ベッドにはもう出ませんかね?
あと壁に変な虫(丸くて黒くて、黄色いなみなみ模様が入ってる)がついてたのですがこれはなんですか?
殺虫剤ぶっかけで落ちてどっかいったのですが…。
たぶん死んでるとは思いますが。
ゴキブリと関係性はありますか?
(すっごくちっちゃい虫でした)
また、先日ベッドの下を掃除し、掃除機もかけ、シーツもきちんと干し、部屋の掃除もしました。
昨日友達の家に泊まりに行って、昨日は部屋を開けていました。人間がいないのを感知して出てきたのでしょうか。また、掃除し隠れ場所がなくなったので
髪の毛などが沢山落ちてるベッドに来たのでしょうか。
私は何をしたらいいですか?
親に聞いても無視され続けて答えてくれません泣
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ゴキブリは思ったほど、きたなくないようです。
最後までよく読んでください。
ゴキブリ退治法1
バルサン 煙で部屋中のゴキブリ、ダニ、を殺す。高価だが1年に1回すると効果的。
種類が強力な煙のものと、やや弱いもの、いろいろあるのでドラッグストアで調べる。
ゴキブリ退治2
ブラックキャップ、コンバット、ホウ酸団子といった商品で殺す。
これらの商品を、部屋中に10か所以上、置く。
ブラックキャップ、コンバットはホウ酸とゴキブリ誘引剤が主剤。
どちらでもよいが、大型の容器の物が良い。小さい容器だと大きいゴキブリが入り込めない。
ホウ酸団子と書いてある商品は安いが、容器が小さいのでハサミで切って入り口を広げる。
誘引剤は入っていないかもしれない。
これらのホウ酸商品を食べると、巣に帰ってから死ぬが、その死骸を食べたゴキブリも死ぬ。
ゴキブリは共食いするので、死骸を片付けてはいけない。
これで、次の年からほぼ出なくなる。2年目も少しは設置したほうが良い。
3年目は全く出なくなる。4~5年したらまた出るが、都度、ホウ酸商品を置く。
バルサンを焚かなくても良いがバルサンは早い。
赤ちゃんがいらっしゃるので、バルサンは良くないです。
2日ほどは部屋を開け放して、薬剤成分を抜かなくてはいけないでしょうから。
また、ホウ酸製品も赤ちゃんが食べたら害がありますから、手の届かない壁に貼り付けるとか、手の届かない冷蔵庫の裏とか、流し台の下の奥とか、床下に置きます。
ベストアンサーに選ばれた回答 han********さん
編集あり2011/6/2411:03:05
蚊などとは違い、特定の病原菌の媒介に関与することはありません。
ゴキブリ特有のてかてかには抗菌作用があり、ネズミなどに比べれば遥かにきれいです。
ひょっとすると飼育されているカブトムシよりきれいでしょう。
なので、ゴキブリが歩いた後は汚いというのは偏見で誤った情報です。
ただ、
ゴキブリはヒトが食べるものに直接噛り付くことがあるので、他の生物に比べ、病原菌をヒトが経口するものに媒介しやすいのは事実。
また、通称『ゴキブリの巣』と呼ばれる、ゴキブリが集まりやすいところは糞などが堆積しやすく、条件が悪くなるとゴキブリたちも移動しますが、残された糞などにカビなどが生えると2次的に害が増えることになります。
No.4
- 回答日時:
ごめん、赤ちゃん違いでした。
春休み中にバルサン焚くと一発ですが、高価です。
煙タイプは強力ですがやや臭い。1500円ほど。
ノンスモーク霧タイプもあります。
3年ほど前の半値以下になっています。
詳しく教えてくださり、ありがとうございます(。•ᴗ•。)♡!
今日さっそくバルサンを焚き、ゴキブリよけという商品も設置し、ホウ酸団子、ブラックキャップなどを設置しました…!
これだけやったので、出てきたらショックですが、前よりは出にくい環境になったかと思います!!
私自身の部屋がすごく汚いので、これを機にもっと掃除して一生ゴキブリを見ないように頑張ります(^^)
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
ゴキブリは髪の毛も食べるそうですからね。
まぁ殺虫剤まいたら、今日は出てこないと思いますよ。
哺乳動物のように、親子で一緒に行動する訳でも無いでしょうし。
壁の変な虫はゴキブリとは関係ないでしょう。
でもイヤですよね…。
私も以前観葉植物を買って部屋に飾ったら、もれなく4匹のゲジゲジがついて来た時は本当に参りました。眠れない貴方のお気持ちがよく分かります。
だしの素ありますか?
あの匂いはゴキブリ好みなので、ベッドから離れた場所に置いておくのはどうでしょう?
取り敢えずベッドには来ないでしょう。
私、髪の毛の量とてつもなく多くてすごく抜けやすくて…
寝てる間に結構抜けるんですよね泣
今めっちゃ除湿してて、めっちゃ乾燥&めっちゃ寒いので、ゴキブリの嫌な環境ですよね…?
ゴキブリ出ないように頑張って大掃除したのに…よりによってベッドにいるなんて…最悪です
すみません、だしの素はないと思います泣(あっても置き場所わからないです…)
殺虫剤ぶっかけたので、きっと平気ですよね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急!ゴキブリは袋を食い破るのか
-
ゴキブリが歩いた場所を拭かな...
-
先程部屋にゴキブリが一匹出ま...
-
家に出たゴキブリをこの虫取り...
-
人は寝てる時に虫を食べますよ...
-
シンクの引き出しに黒い粉。ゴ...
-
ゴキブリは壁の中も這い回る?
-
助けて下さい! ベットに小さな...
-
トイレマット・他と一緒に洗濯...
-
雀の声が屋根裏からするのです
-
このお風呂の給湯口カバー?外...
-
多すぎる水道使用量について。 ...
-
ベランダに割れてる鳩の卵
-
部屋の床に大量の虫の卵が落ち...
-
アセトン除光液が倒れて、排水...
-
鳩が巣を作って卵を産んでしま...
-
塩で寄ってくる虫はいますか?
-
トイレが詰まりました 既に真空...
-
ミルク汚れ?子どもの服がピン...
-
浴室にある給湯器のリモコンっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴキブリが歩いた場所を拭かな...
-
至急!ゴキブリは袋を食い破るのか
-
ゴキブリの赤ちゃんらしき虫が...
-
寝ている間にクモやゴキブリを...
-
先程部屋にゴキブリが一匹出ま...
-
部屋掃除 ゴキブリ出て死ぬワン...
-
家に出たゴキブリをこの虫取り...
-
2階の部屋にムカデがでました。...
-
ゴキブリは壁の中も這い回る?
-
液晶テレビにゴキブリ退治スプ...
-
人は寝てる時に虫を食べますよ...
-
今月、引越しをするんですがゴ...
-
シンクの引き出しに黒い粉。ゴ...
-
2階の自室にゴキブリがでたの...
-
お風呂場に出た虫について
-
自分の部屋だけゴキブリが出ます。
-
深夜にゴキブリごときで友達呼...
-
PCの裏側はゴキブリの巣に?
-
私の部屋にだけゴキブリがでます
-
1ヶ月、実家に帰省していて明日...
おすすめ情報
ゴキブリの赤ちゃんらしき虫というか、
ゴキブリです。赤ちゃんかどうかはわからないです泣