
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
回答の後で検索して、神奈川県道路交通法施行細則 にたどり着きました。
確かに、「交通のひんぱんな道路」は分からないですね。
ただ、ユーザーのページなどを見ると、
牽引バイクの走行によって、渋滞を引き起こす、と解釈しているようです。
原付2種は、この規制に引っかからないので・・・
では、解決策では無いですね。
なるほど…(・_・;)
県内でも三浦半島や静岡側の田舎の方なら何とかなりそうですが難しいですね…
再度回答して頂きありがとうございました(^_^)
No.1
- 回答日時:
>前回の質問の続きです。
前回の質問のURLを貼っていただけると、親切です。
>神奈川は原付きでの牽引があやふやな保証
何があやふやなのでしょうか?
>具体的なメリットやデメリットを教えて下さい!
昔、祖父が所有していました。
メリットは、大きな荷物が運べる。(仕事で配達に使ってました)
デメリットは、最高速度が25km/hに制限される。
御回答ありがとうございました。
今回の質問での『あやふやな保証』と言うのは神奈川県道路交通法施行細則にある『頻繁な道路』の事です。
(2) 交通のひんぱんな道路において、他の車両を牽(けん)引しないこと。ただし、自転車がリヤカーを牽(けん)引する場合は、この限りでない。
頻繁←これだと警察官の個人的な判断になってしまうので万が一観光地なので平日は交通が少ない公道でも土日祝日に混雑してしまったら違反になるという事もありえます。
それなのであやふやと表現させていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
オフ車っぽいスポーツタイプっ...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
関東圏内で、 バイク自社ローン...
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
通勤14キロ、原付でいけますか?
-
ケンタロウさんが事故った理由...
-
フォルツァMF08前期型です。前...
-
バイクについてです。 族ヘルが...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
マンションの駐輪場に 入居者以...
-
ご近所 バイクの騒音について
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
原付一種免許用に
-
バイクが勝手に移動されていま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
バイクで下り道をクラッチ切っ...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
恐らく同じ蜘蛛が毎日、バイク...
-
原付一種免許用に
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
バイクが勝手に移動されていま...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
バイクについてです。 族ヘルが...
-
近所の暴走族、不良連中に困っ...
おすすめ情報
前回の質問はこれです
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10359044.html