
イオン、従業員20万人に1万円給付。会社から1万円給付されたらやる気に繋がりますか?
参考URL:https://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/AS …
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
教えて!ニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします。
【ご注意】
ベストアンサーの選出とお礼は行わない点をご理解の上、回答をいただけますと幸いです。
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542226850/
A 回答 (19件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.19
- 回答日時:
まぁ考え方は色々ですが、定期預金を例に取れば、今私は200万円を自動継続の定期預金にしている口座がありますが、二年間で利息は最高でも500円位です(笑。
それを考えたら1万円くれるって結構なものだと思いますよ。例えば月に5万円稼ぐパートさんがいたとして、1年の稼ぎは60万円でしょ?1万円増えたら1.6%の年収アップですから、定期預金の利率と比較て冷静に考えたらすごくお得なことだと思いますね。これを正社員さんだけに配ってしまったらどうでしょう。一人当たりの額は増えるかもしれませんが、現場士気は間違いなく落ちるのではと思います。広く薄く出あっても、従業員全てに平等に配ったというのは、悪くない考え方だと思います。
多くても少なくても現金貰って嬉しくない人はいないですからね。少ないと文句を言う方は、じゃあ貰った1万円を本当に「いらないよ」と言えるかどうか、よく考えてみたらよいと思います。
No.18
- 回答日時:
ゴミ(パート)と人間(社員)が同じ待遇というのは、どうか?と考えてしまう話です。
ゴミは目先の利益しか考えないので、数分だけは頑張るでしょうが、それが経てば大便を出す時と一緒で力を抜きます。それだけでなく、同じ金額を渡せば、人間とゴミの違いを理解できず、「自分達と同じ」という妄想に囚われるゴミまで出て来るでしょう。
ゴミは畜生や家畜と変わらない獣なので、飴でなく、鞭。それも鉄鞭で殴りつけたほうが、やる気が起こるでしょう。飴を与えて、恩を感じて、やる気を起す存在ではないです。
No.16
- 回答日時:
貰える人は良いでしょうが、フルタイムでない正真正銘のパートさん、アルバイトさんはもらえないわけですね。
正社員はもらえなくて良いとして、これではイオングループで働く非正規の多分、企業により6~8割くらいはもらえないってことでしょう?
パートさんアルバイトさんにも、1万円でなくても構わないので、労働時間に案分した程度の
一時金を分配しないと、これまで仲良くやっていたフルタイムの時給労働者と短時間の時給労働者との間に溝ができませんか?
短時間時給労働者の方が遥かに数は多いわけですから。
そいうや、イオンって樹を植えているとアピールしたり、従業員にタダ働きでゴミ拾いさせたりさせていますね。かわいそうに。
一応ゴミ拾いは任意らしいので合法なのでしょうが。
貧(とぼ)しきを憂えず、均(ひと)しからざるを憂うという言葉がありますね。
No.14
- 回答日時:
毎月なら嬉しいと思いますけど、それに対しても所得に値するわけですから税金も取られちゃいますよね、非課税ならともかく…。
イオン、金額に関わらずレジ袋に1枚につき¥取るんですから儲かってるんじゃないんですか、次から次へと店舗増やしてるんだから、一万円ぐらい どうってこと、無いんじゃないんですか?
レジうちの人は、よそのスーパーより打つのが遅いのは困ります。⬅あ、ついでに言わせてもらいました(笑)
No.10
- 回答日時:
私の職場でも同じような還元があります。
毎月1万、ボーナスとは別に決算手当。
やはりやる気に繋がりますよ。
会社のために接遇を良くしようとか、節電ひとつ取っても…。
総額20億円ですよ?
イオンからしたら別にあげなくても良いお金。
貰えるだけラッキーじゃないですか✨
少ないって文句を言う方もいますが、「お小遣いもらえた、ラッキー」って小さな幸せを感じませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
空がセピア色!
-
田舎の同級生と関わるのがどう...
-
ゴミの日を勘違いして出してし...
-
他人事の先輩社員たちなんて放...
-
豊橋の捏造について
-
グラスファイバーは燃やせますか?
-
市内を回るゴミ収集車への苦情...
-
トイレにボールペン流してしま...
-
畑にガソリンをこぼしてしまい...
-
ホウ素、ヒ素の毒性を教えてく...
-
容器と詰め替えのプラチックだ...
-
浄化槽の流入水が少なく放流水...
-
上向流式ろ過について
-
竹の葉の特質について(堆肥)
-
SSの測定方法について
-
iQOSユーザーでずっと吸ってる...
-
いろんな乗り物の糞尿の始末
-
下水処理場とポンプ場どっちが...
-
EM菌の有効性について
-
スーパーに買った魚にラップが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
市内を回るゴミ収集車への苦情...
-
他人事の先輩社員たちなんて放...
-
町内会のゴミ拾いで嫌味を言わ...
-
隣に住んでいる方の ベランダが...
-
70lのゴミ袋に入るプラスチック...
-
グラスファイバーは燃やせますか?
-
マクドナルドやケンタッキーな...
-
上からゴミを投げる住民がいて...
-
ゴミの日を勘違いして出してし...
-
シュレッダーを使える場所ご存...
-
★腐っても東大って?・・・
-
海外旅行はつまらない?
-
ウレタンシーリング材の中身が...
-
他人を見てゴミみたいだって思...
-
榊の捨て方について他
-
空がセピア色!
-
町内会の保健委員の決め方
-
自治会会員辞めたい 50代 子育...
-
大量に余ったフロッピーディス...
-
職場で耳かき、その後、指で
おすすめ情報