No.5ベストアンサー
- 回答日時:
常識・非常識で言わせて頂ければ、今の時代花嫁が両親に向けて手紙を読むことをテンプレート化している事が非常識!昭和時代の演出!
自発的に、ご両親に感謝を述べたいのであれば別でしょうが、ここに質問して居られる段階でそのようではないですよね。
No.6
- 回答日時:
全然非常識じゃないですよ。
最近では、新郎さんも自分のご両親に当てて手紙を読むシーンもよく見かけるようになりましたが、男性の方がしゃくりあげるほどの男泣きされる方もいます。それを見て花嫁さんが泣けなくなった~って言ってたりしますしね。手紙のシーンでは、私は花嫁様が泣いてるかよりも手紙の内容を聞いていつも感動してしまいます。
こういう機会がないと、なかなか両親に向けて真剣に手紙なんて書く事ないので、あなたの思いを素直に手紙にしたら良いと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
泣く人が多いかもしれませんが泣くことについての常識などないのではありませんか?涙もろければ泣くでしょうしそうでなければ泣かないかもしれませんよね?それだけの話です。
話は変わりますがTVで言っていたことですが感激して泣くとストレス解消になりそのストレス解消効果は1週間持族するそうです。参考になれば幸いです。No.3
- 回答日時:
所詮自作自演の自己満足と、出席者はみな思っています。
この日ばかりは花嫁が主役なので、泣こうが笑おうがお好きなように、でしょう。
そもそも母親に手紙書いたんなら、何も大勢の前で読まなくても、前の日に渡せばいいじゃないの? と思ってしまいます。
No.2
- 回答日時:
常識とか非常識の問題じゃないよそれ。
常識ってのは、思慮分別や知識のことだからね。
手紙のシーンで泣くとか泣かないってのは、思慮分別とか知識の話じゃなくて、感情の話だから。
思慮分別や知識で泣いてるんだったら、それって全部嘘泣きやんけって話だよ。
結婚式の手紙のシーンで泣かないって話なら、情が薄いとか、冷めた人とかそういう表現にするもんだよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新婦に両親がいない場合
-
両親への手紙について(離婚等で...
-
両親が死別してます。結婚式及...
-
結婚式の手紙、義兄に何と書け...
-
結婚式に呼ぶ親戚(特に子ども...
-
結婚式では子供が騒いでもOKで...
-
結婚式に甥っ子の参加拒否はダ...
-
結婚式まであと3ヶ月。鬱にな...
-
TUBEの「十年先のラブスト...
-
シェネル 君に贈る歌 ~Song Fo...
-
結婚式への親族子供お断り
-
結婚式に遺影
-
ビンゴゲームの所要時間
-
新婦の弟です。 万歳三唱の音頭...
-
神前式に騒ぐ子供を連れてくる...
-
義兄の彼女の非常識さについて
-
披露宴で使うBGM アリ?ナシ?
-
結婚式のバージンロードってあ...
-
サザンの曲
-
義父のお葬式
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
花嫁の手紙(両親が他界の場合)
-
結婚の花嫁の手紙ですが、読ん...
-
お祝いを頂いて、返事を手紙か...
-
花嫁の手紙の謎
-
新婦に両親がいない場合
-
両親への手紙について(離婚等で...
-
母親欠席ですが「花嫁の手紙」...
-
花嫁の手紙で号泣しない方法を...
-
花嫁の手紙を読みたくありませ...
-
花嫁の手紙
-
両親への手紙 添削お願いします。
-
好きなのに好き言えない場合ど...
-
新婦から両親への手紙
-
結婚式の手紙のシーンで泣かな...
-
結婚式で新郎から母への手紙
-
両親の手紙での呼び方(非常識...
-
会った事のない義理の叔父達へ...
-
花嫁の手紙について
-
両親への手紙
-
結婚式で花嫁の手紙について。 ...
おすすめ情報