dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ピアスを開けようか迷っています。

私は小学校の教師になりたいと思っています。
将来のことを考えると辞めといたほうが
いいのかな...と。
ピアスの穴を開けている教師の
印象はどうですか?

A 回答 (5件)

「ちょっとおしゃれな先生だな〜」て感じですかね。

    • good
    • 0

ピアスと言っても、普通に耳たぶにするだけですよね?


ピアスホールは完治して完全にホールが塞がらない状態になると、
1年くらい付けなくても穴は無くなりません。
…で、普通の太さならその穴も殆ど分かりません。
50cm位の距離であれ?あるかな?くらいのものです。
そんなに接近して見られることはまず無いですよね。

今すぐ教師になる訳ではないのなら、ピアスを開けて穴を完治させてしまえば
学校にはピアスをつけて行かないけど、
プライベートではピアスをつける、という選択もあります。
    • good
    • 0

そうですね、保護者の立場からの見解ですが、ピアスの穴をあけている小学校教諭の第一印象として「この人大丈夫かな?ちゃんと子供に向き合ってくれるのかな?」と感じる保護者は少なからず存在するでしょうね。


もちろん、その後の保護者会での言動や普段の対応等で、その教諭の人となりを総合的に判断しますので、ピアスの穴程度で教師失格などと短絡はしませんが、質問者様が、保護者からの信頼を得るのも仕事の一環と考えるのなら、開けない方が無難ではないでしょうか。
    • good
    • 2

教師になりたいならピアスの穴を開けない方がいいと思います。


開けてる先生は見たことありません。
教育関係の仕事なので諦めるしかないと思います。

イヤリングをしたらどうですか?
    • good
    • 0

ピアスを開けている普通の女性です。



そうですね。1度開けると他の人から見ても分かってしまいますね。教師になるのでしたら やらない方が良いと思います。

生徒や その両親の目がありますから。

レストランでバイトをやっていた時に注意を受けました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!