
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
修復セットアップ他のOSインストール用CDを使用しても違法ではなかったと思います。
XPの新規インストールと同じで、パソコンを起動させXPのCDをセットしてください。
その後再起動させ、パソコンが起動したらF6を押し続けてください。
その後CDブートするか確認してきますのでEnterを押してください。
インストールの方法は新規インストールを選択→OSが入っているドライブが出ますので、修復セットアップを選択してください。
後は通常のセットアップ同じ用に進みます。
今使っているOSがSP1やSP2を適用されていたとしてもXPのCDが適用されていなければ、適用されない状態に戻りますので、インストール後再度アップデートが必要になります。
No.4
- 回答日時:
マザーボードを交換して動く時もありますが、可能性はかなり低いと思います。
今使っている状態でどうしても使用したい場合は、XP単体のCDがあれば修復セットアップを実行することで使用する事ができます。
アクティべーション(認証)に関しては3ヶ月以内に
認証を行っていなければネットだけで簡単に認証手続きを終了することができます。
修復セットアップの場合3日以内に認証手続きを完了しなければ、OSが起動しなくなりますので注意してください。
修復セットアップの仕方がわからないときには質問してください。
この回答への補足
返答ありがとうございます。
XP単体のCDとは箱で売っているもののことでしょうか?もう一台PCをもっていてもともとWin Meだったので、Win XPのアップブレード版はもっています。
それで修復セットアップできますか?
ただそちらはすでに一度インストール済みのものですが・・。
そちらでできるのであれば、修復セットアップの仕方を教えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GoogleChromeがPCに負荷をかけ...
-
エラーが表示される
-
ブルースクリーン ここ最近毎日...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
PC電源を買い替えたい
-
Windows11でフォルダ名のみの検...
-
DELLのデスクトップPCで不安な...
-
PCで使ってるモニターに表示さ...
-
windows11で音が出ない
-
PC起動に時間がかかるようになった
-
一ヶ月前に買ったゲーミングPC...
-
ASUS マザボ SSD増設
-
ディープクールpcパーツのアマ...
-
win11で壁紙が勝手に変わるのは...
-
Windows11 と Linux を異なるHD...
-
パソコンの回復ツール
-
パソコン(デスクトップ)につ...
-
win11proでデバイス認識...
-
グラボが最後まではまりません...
-
デスクトップPCを海外へスーツ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows vista isoダウンロード
-
WINDOWS95コンパニオンのインス...
-
システム情報が見られません
-
ハードディスクの初期化
-
電源を入れてすぐのwindows xp...
-
ゲームPC G-tune ディスクト...
-
JUST Suite 2010がインストール...
-
InstallShield Wizardでゲーム...
-
GIMP2.8 プラグイン
-
突然の再起動
-
win98のカスタムインストール
-
修復インストールなどの意味の違い
-
windows10で初期化出来ません
-
WINDVDXのダウンロード
-
NEC再セットアップ
-
Windows XPの再セットアップに...
-
オリジナルセットアップCD-ROM...
-
xpのセットアップが出来ません
-
再インストール時に エラーs...
-
Win95 > Win98うまく行きません
おすすめ情報