
以前、お見舞いに行った親戚の方が退院され快気祝いを送って下さいました。
そのお礼と『退院おめでとうございます』の気持ちを葉書で
送りたいと思っていますが、良い文章が見つかりません。
『退院おめでとうございます。
この度は結構なお品をお送り頂きまして
誠に有難う御座います。
その後お体の方は如何ですか?
退院されたとは言え、お身体御自愛頂き
無理をなされずゆっくり養生なさって下さいね。
簡単ではございますが、
御退院お祝いの言葉とお礼まで。』
・・・自分で考えた文章は↑です(*´ヘ`*)。
葉書へ入力の為、文字数等の都合もあり
これ以上の文字数の入力は難しいです。
↑以外でよい文章があれば、お教え頂きたい!
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
yayosuke さん こんにちは。
ご自分の考えた文章で充分だと思います。
第三者の私が拝読しても
「最近 珍しく “礼”を重んじる きちんとした方なんだなぁ。」
と 感じました。
世の中広いですから どんな名文句があるかも知れません。
でも yayosuke さん ご自身が心から 一生懸命紡ぎ出された文章以上のお祝いの言葉とお礼はないと思います。
(内容的にも 充分胸を張れるものだと思いますよ。)
アドバイス、ありがとうございます(*^▽^*)
・・・と~~っても、心強いお言葉に感謝致します(>_<)!
とっても不安だったので・・・。
『これでいいのかな~』と考えて考えて、
失礼じゃないかとか、文章がおかしいんじゃないかとか
色々考えて、迷っていました。でも、prashanthiさんの
アドバイスを頂き、自身が(?!)つきました^^。
早速、葉書を書いて送ろうと思います!!
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 友達の親が退院してきて、その後も容体が思わしくなく友達が看護をしています いつ退院したかも分かりませ 1 2022/10/02 08:36
- マナー・文例 お礼状の書き方について教えて下さい。 2 2023/05/21 14:05
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 19:46
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 20:02
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 職業訓練について 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えてい 1 2023/07/29 19:48
- デザイン イラストを描いてほしい!と何度もいう友人について。 1度目ー結婚式 これは描いてあげたかったので快く 3 2023/07/22 23:48
- 出会い・合コン 30歳で結婚できる確率 7 2023/06/03 21:34
- 哲学 説得力を論理の強さまたは修辞の巧みさの2つに分析するにはどうすると良いでしょうか? 2 2022/06/27 05:51
- その他(悩み相談・人生相談) 就職と親と精神病 人生についてご教示ください。 1 2023/01/15 15:53
- その他(悩み相談・人生相談) どうしたらよかったのか 3 2022/11/22 11:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「当」と「本」の使い分け
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
メール文中の社名の敬称は?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
退職した会社に離職票等送付し...
-
メールの終わりに「ではでは。...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
次の3つの文は、敬語の使い方...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
お父さんが手紙やメール(短い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
男性は「小生」、女性は・・?
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
敬語:御センター?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
メール文中の社名の敬称は?
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
祝電の披露の仕方
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
泊めていただいた御礼に…
おすすめ情報