
宜しくお願いします。
画面に縦一本の青い線が出てきました。
これは液晶が破損してしまったからなのでしょうか?
窓一個につき出るのではなく、固定の場所に画面そのものに発生しています。
下記状態
PC:HItachi FROLA PC8NS4-PRC8M2120
OS:WIN2000 pro SP3
device:Digital Flat Panel(1024*768)
Intel(R) 82830M Graphics Controller-0
リフレッシュルート:60ヘルツ
BIOS画面でも出るので、OSの問題ではないとはおもうのですが・・・。
原因と対策をお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
買ってからどれくらい年月が経っていますか?保障期間なら直してもらいましょう。
液晶には必ず「ドット抜け」画面の一部の点だけが白い,とかいうのは保証されませんが,あなたの場合はおそらく故障でしょう。
液晶画面への配線が切れている可能性があります。
接触不良なら液晶画面を開け閉めしたり,液晶の背面及び上部をたたいたりすると直る可能性があります。(壊さない程度にたたいてください。)
回答ありがとうございます。
購入時期は2002年1月です。
つまり使用期間は約2年半でしょうか。
ノートPCなので、耐久年数が少ないのかもしれませんね。
ご指摘の通り、うしろを叩いたり(指だけの力でポンポンと)、力を加えてみたので、変わらず・・・。
力を加えた時は、その青い線が白い線に変わったので、配線切れが順当な答えになると思います。
会社の資産のため、もしかしたらメーカー保障が残っているかもしれません。
原因・対策の回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
そうです。
一般に、1本出始めると2本3本と増えていき、最終的には画面自体が判別不可能になるケースが多いようです。
メーカー修理によって修復可能な商品もあるかもしれません。
修理したいのであれば、メーカーに問い合わせしてみてください。
回答ありがとうございます。
増えるのですか・・・・。
やはり耐久年数に近づきつつあるのでしょうか。
このPCは、会社の小額資産のため、もしかしたら保障期間が一般に比べて長く取ってあるかもしれません。
一般といっても、1年保障より長いかな?という感覚ですが・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- Windows 10 ノートPCの「アップデートナビ」画面について 1 2023/07/04 21:27
- ノートパソコン このノートパソコンで大丈夫でしょうか? 2 2023/04/22 21:01
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- その他(OS) OSとは 14 2023/04/07 19:03
- デスクトップパソコン intel hdグラフィックス3000 4 2022/10/03 14:14
- 写真・ビデオ iPhone12を使っていたのですが液晶が壊れてしまいました、画面も変な線が縦に入ってしまいロック画 1 2023/01/10 02:01
- BTOパソコン 数時間使用しない状態からPCを起動に失敗後、 自動修復画面で再起動をすると正常に動き出す 3 2022/09/26 22:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
名古屋の大須でノートパソコン...
-
パソコン何年くらい使っていま...
-
Panasonicのノートパソコン使っ...
-
パソコンで音楽を聴いてると
-
大学用のノートパソコンを探し...
-
iphone7ボイスメモを、iTunesを...
-
Windows11搭載のノートpcの設定...
-
富士通のノートパソコン買って...
-
中古ノートパソコンの購入考え...
-
中古ノートパソコンの購入考え...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
ノートパソコン最近富士通のWin...
-
私のパソコンはWindows8です。
-
IDマネージャーというフリーソ...
-
ノートパソコンの裏側のカバー...
-
i7-3540番のCPUノートパソコン...
-
海外メーカーのノートパソコン...
-
ノートPCで指紋認証ができません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
概ねで構いません。ノートPCっ...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
海外メーカーのノートパソコン...
-
大学用のノートパソコンを探し...
-
ノートパソコンのおすすめ教え...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
大学進学にあたってノートPCを...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
i7-3540番のCPUノートパソコン...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
Ultra 5 プロセッサー 125UとCo...
-
キーボードのテンキーで数字入...
-
Macに外付けCDドライブをつけ、...
-
写真を人に見せるためだけに、...
-
レノボのPC
-
Dell Inspiron 15 3505 Fujitsu...
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
Lets note. CF-MX5と言う機種を...
-
スナドラCPU搭載PCについて。 ...
おすすめ情報