
お世話様になります。
友人の件でなにぶん詳細情報が少ないのですが、
何かご存知の方がいらしゃいましたらお教えください。
実は、昨日、友人がタスクバーの画面アイコン(接続の詳細アイコン?)をイジっていたら、画面が真っ暗になり、その後、「電源を入れるとウインドウズの画面までは正常に立ち上がるけど その次の段階で真っ黒になる。(画面と私の気持ちだっ!)ウインドウズが立ち上がる途中で何かしないと黒くなってからでは何も出来ない状態。」と、のことです。
これは、何らかの設定を、意図せずに実行した
結果なのでしょうか?それとも他に原因があるのでしょうか?
合わせて、上記現象にお心あたりがあり、普及法などご存知であれば、何卒レクチャーくださいませ。。
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そのパソコンの取扱説明書に、「リカバリー・・・」とか「初期化」とか「出荷時に戻す」とか、そういう感じの表現で、リカバリーの方法が書いてあります。
そこを見ながら、その通りにリカバリーを行えば、購入した時点での正常に動く状態に復旧させることができます。
リカバリーの方法は、機種によって若干異なりますので、取扱説明書を見て行ってください。
ここでは一般論しか書きようがありませんので、それでは役に立ちません。
ちなみに、リカバリー直後はセキュリティ上危険な状態になりかねませんので、Microsoftが発表している注意を見ておいてください。
参考URL:http://www.microsoft.com/japan/security/newpc.mspx
この回答への補足
ご丁寧にありがとうございました。
一応、先方には、本件に関して、あまりにも
情報が少ないので、リカバも念頭に入れておくようには質問以前に申しておきました。
アイコンをイジるだけでは画面が真っ黒になるのは考えにくいと回答を得られて、ある意味すっきりしました。(不具合の生じている者はそうではないかもしれないけれど・・笑)
システムの復元・・・これではダメか?とも
思いますが、セーフモードで可能でしたよね?
いかがお考えでしょうか?
No.4
- 回答日時:
> 電源を入れるとウインドウズの画面までは正常に立ち上がるけど その次の段階で真っ黒になる。
ということは、システムの復元の操作ができないのでは?
それと、セーフモードで復旧できるというわけではなく、セーフモードで起動できるか、そしてその状態で、何か原因が調べられないかなということです。
ただ、なにも手がかりがない今の状態で、手探りで原因調査も難しいと思います。
原因が一つであればいいのですが、今までの経験からいくと、このような場合複数の原因が重なっていることが多いので、リカバリーするのが一番確実です。
(もっとも、機械的な故障ということもあり得ますが)
でないと、又別の現象に悩ませられる可能性があります。
複数回に渡り、親切にお付き合いいただき、
大変ありがとうございました。
なかなか本人からの直接質問ではないので
手が届かず、申し訳なかったですね・・・・。
結局、人に見せている最中だそうです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
> タスクバーの画面アイコン(接続の詳細アイコン?)をイジっていたら
では全くわかりませんね~
おまけに、ご本人ではないわけですから、これ以上はおわかりにならないでしょうし。
接続アイコンをどういじろうが・・・開いて、なかの設定を変えたとしても、Windows起動後に画面が真っ黒になるという現象は起きそうもありません。
何か他に操作をされているはずです・・・多分何かを削除したとか。
ですから、メーカー修理をお勧めしているわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 ウィンドウズ10で起動画面が真っ暗、修復方法は? 6 2022/03/27 19:28
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンの不具合 7 2022/10/09 09:48
- デスクトップパソコン BIOS画面にはいれません、、 4 2022/05/18 10:55
- docomo(ドコモ) XPERIA・10・Ⅱ・docomo 3 2023/08/14 18:13
- Windows 10 Windows10の応答が極めて悪いことの原因と対策 7 2023/03/20 14:53
- Android(アンドロイド) Androidスマホのデータ移行が終わらない 1 2023/08/04 17:25
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- Windows 10 Windows 10 ノートのディスプレイが暗いです 6 2023/07/16 12:59
- Windows 10 パソコンの起動時、画面が黒いままのトラブルにつきまして。 4 2022/10/02 18:02
- デスクトップパソコン windows XPが電源入れてからスタートメニューが出ません。 5 2022/12/13 15:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
画面が見えなくなった。
-
Windowsメールについて
-
WindowsMeをアップデートしたら...
-
内蔵HDD 取り外しマークを消し...
-
BIOS画面について
-
起動画面「ようこそ」がどっか...
-
ポインター(矢印)が出ない
-
IE9起動時に、表示されるサイト...
-
BIOS更新後起動しない
-
HP製PCのBIOS設定画面の起動方法
-
windowsが起動出来ない
-
起動が異様に遅い時がある・・・
-
Windows11 の、PCです。 起動時...
-
PC起動時に出てくる、「白い...
-
アイコンをイジっていたら画面...
-
ワードが閉じられなくて、電源...
-
IMEパットが画面から消えないの...
-
ウィンドウが2つ立ち上がる
-
XP Professional の再インスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンをChurome OS Fl...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
HP製PCのBIOS設定画面の起動方法
-
PC起動時に以下の画面が表示...
-
至急です。パソコンのログイン...
-
IMEパットが画面から消えないの...
-
パソコン起動時に
-
「 Input signal out of Range ...
-
パソコンの起動時にメーカーの...
-
内蔵HDD 取り外しマークを消し...
-
PC起動時に出てくる、「白い...
-
Windows11 の、PCです。 起動時...
-
東方のゲーム画面を正常にフル...
-
F8キーを押すと変な画面になり...
-
windows10まで進めない
-
パソコンがおかしいです。 Tab...
-
mbr(マスタブートレコード)を...
-
BAOSでUSBを使用可能にする...
-
ウィンドウズ10のブートトラブル
-
昨日からPCを起動させる度に英...
おすすめ情報