重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちわ。いつもお世話になっています。
早速ですが、今日は先日から急に変になった省電力設定について教えて下さい。(windows xp)
1.突然、どちらも設定時間になっていないのにスタ ンバイになって、休止状態になってしまい、復帰で きなくなりました。実は以前もなったので調べてユーザーアカウントを変更したら直っていたのですが。
2.そのうちスタンバイになる時間がどんどん短くなっていきました。
3.次に設定を「なし」にしてもスタンバイ・休止になります。
4.次にスタンバイ・休止になって放っておいたら、勝手に復帰してスタートの画面になり、又スタンバイ・休止・復帰を繰り返しました。
5・今は又すぐにスタンバイ・休止になり、復帰しません。
6.XP2をインストールしています。が、インストール後のトラブル事例を探してもこのような事例がみつかりません。

A 回答 (2件)

>私はPCド素人でして、教えていただいたURLを拝見しても何がなんだか全くわかりません。

どうしたら良いのでしょうか?

 じゃあ、簡単なところで、XPであれば「システムの復元」で調子の良かった頃に戻ってみてはいかがでしょう。方法は次の通りです。

1 スタートボタン

2 すべてのプログラム

3 アクセサリ

4 システムツール

5 システムの復元

と辿り、あとは画面の指示に従って、調子の良かった頃に戻ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

minazoさん、何度もありがとうございました。
コレなら簡単に?できるかも!だとよいのですが・・。PCって本当にむずかしくって、何かやる度に問題ばっかり。minazoさん始め、皆さんはなぜこんなに詳しいのでしょう?では、チャレンジしてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/17 13:42

 電源オプションのレジストリがおかしくなっているのかもしれません。

だから、次のようにするといいと思います。私の上司のPCは、ittochanさんのアドバイスで改善しました。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1023991

この回答への補足

早速のお返事ありがとうございます。私の電源オプションのプロパティの設定は自由にできるのですが、どんな設定にしても関係ないみたいなんです。それから大変申し訳ありませんが、私はPCド素人でして、教えていただいたURLを拝見しても何がなんだか全くわかりません。どうしたら良いのでしょうか?

補足日時:2004/10/16 21:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!